マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.12

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - RX-8

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • アイドリング時のボフボフ音動画あり

    修正済み。 プラグコード1本抜けた状態になっておりました。 アイドリング音ボフボフ言ってくる様になり、ボフボフ言う時、エンジンが揺れる。 あれ?ボフボフ言ってやがる!エンジン揺れるし怖くて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月2日 21:40 晴馬さん
  • 〜RX-8プラグコードが1本くらい抜けた時の挙動まとめ〜

    マジで他人事ではなく稀にある事なので書き残しておきます。 プラグコード1本くらい抜けた時の挙動として ・普通にエンジンはかかるので見分けるのが困難 ・よーく注意深く見ないと見落として、いざ踏んだ途端にエンジンブロー。 ・やたらと助手席側よりバチバチスパーク音がする。 ・エンジンのかかりが若干悪く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 06:49 晴馬さん
  • 何故イグニッションコイルは純正を推奨するのか?

    点火系について口を酸っぱくして注意喚起も含め投稿してますが 使っちゃダメな理由は、あえてどこにも書いてないのは何だかわからないのかな? 整備の基本中の基本だけど 値段が安い純正相当の社外品イグニッションコイルの方が安く済むから助かりますけど 純正で消耗品として駄目になる部品なのに、品質が分から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 21:30 晴馬さん
  • 備忘録@プラグコードの干渉部分の所を

    NGKのプラグコードに交換して、外した純正のプラグコードを見ていたら あっ、これはNGKのプラグコードには無いし、確認してみたらエンジン部分(レベルゲージの所)にもろに干渉していたので 熱害的に不味いよね((((;゜Д゜))) っておもいましたので リアローター側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月21日 19:23 晴馬さん
  • イグニッションコイル交換前に銀を貼る工作して遮熱対策

    追記 一切意味のない事であるのが判明したので、今現在そういった加工はしてません。 (2022.05.06現在) どうしてイグニッションコイルを交換してみようと思ったのかは、最近エンジンの掛かりが冷えてるときも温かい時もセルチョイ長めなので、直ぐに圧縮とか言い出す人も居るが、2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 15:35 晴馬さん
  • カブリ。。。( ̄◇ ̄;)

    やっちまいました。 カブリ 自分でプラグを外す自身はないので、ロードサービスを使うことに。。。 年末から1週間、家族中でインフルエンザにかかり、乗らずいたのが災いした。 人生で初のレッカー、初のカブリ。。。 まぁいい経験と思って、今後も楽しく行きましょう! ついでに車検も受けようと思う。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年1月4日 19:33 @ヒロロ@さん
  • プラグ・プラグコード・コイル・タイヤ交換(^^)

    走行距離91858kmにて これで、バッテリー・エアクリ・点火系のほとんどをリフレッシュ出来たかと思います(^^)d 強いて言えば、後はスロットルのクリーニング等でしょうかf(^_^) やはり劣化していたようで交換後はトルクや吹け上がりが良くなりました(^3^)/ 多少燃費が良くなるでしょうね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 23:18 TK714さん
  • イグニッションコイル交換してからの効果と毒舌。

    イグニッション系を交換した後のあるあるですけど アクセル抜いた時にパンパン鳴るのが消えた。 トルクが出る様になった。 始動が良くなった。 とかあるじゃん? それが本来の元の性能にに戻るのが正しい回答になります。 だから、正常な状態を肌で感じ記憶しておく事。 毎日乗ってると慣れて分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月2日 16:33 晴馬さん
  • 物入荷✨😎

    プラグコードは、NGK イグニッションコイルは純正で、安かった時から3000円位高くなってる😂 プラグコードは最安値で買えましたが 純正イグニッションコイルはマツダで買った方が安いかも知れません。 休み入ってしまったのでマツダに値段聞いてないので知りませんがマツダで値段聞いてからの方がが良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 17:34 晴馬さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)