マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

エアロパーツの質感は? - RX-8

 
イイね!  
888

エアロパーツの質感は?

888 [質問者] 2008/05/12 00:42

エアロパーツを検討しています。フロント、サイド、リアすべてなんですが、質感が気になります。下品にはしたくないので、素材がよく装着がきれいで、ボディとの一体感があるものがいいのですが。マツダスピードがやはりいいのでしょうか?(価格が高いので他を考えてるのですが。。。)ナイトスポーツ、Rマジックなど他のものでオススメありますか?装着してる方意見よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1183589 2008/05/12 00:42

    > 純正エアロは6mmダウンだから日常の使い勝手には
    > ほとんど影響しないと思います。

    6mmダウンで済むなら、問題なさそうですね。
    俄然買う気になってきました。

  • コメントID:1183588 2008/05/08 14:39

    >>10
    純正エアロは6mmダウンだから日常の使い勝手には
    ほとんど影響しないと思います。
    仮に擦っても材質がポリプロピレンで頑丈だから
    そう簡単に割れる物ではないと思います。
    まぁ、ノーマル車高ならほとんど気にならないと思うよ。

  • コメントID:1183587 2008/05/08 14:33

    あくまでも主観ですが・・・(MC前エイト)

    純正・・・・フィッティングは文句なしだが
          サイドステップがださい。
          特に斜め後方からの写真写りがひどい。

    マツスピ・・8に一番似合っているエアロだと思う。
          車高を落とすと街乗りでは注意しないと
          擦る可能性が高くなる。
          FRPじゃないから頑丈なのは○

    イングス・・全体的にマツスピに似ているけど
          フロントがエグすぎて好きになれない。
          長く装着するならハイブリッド製に
          しておくといいかも。

    オートエクゼ・何種類か出ているけど
           どれもカッコいいとは思わない。

    RE雨宮・・・ちょっと派手で好きになれない

    ナイトスポーツ・・サイドステップは
             シンプルでカッコいいと思う。

    Rマジック・・・・派手過ぎ。
             スポコン仕様みたいで8には似合わない

    FEED・・・・・サイドステップはカッコいいと思う。
             フロントは好みの問題だろうが
             まあまあいいと思う。 
             フィッティングも○B

    バリス・・・・・・派手だけど結構好き。 
             カナードはつけないほうがいいと思う。         黒と青には似合うと思う。

    ヴェイルサイド・・ド派手。もろスポコン仕様。

    オートクラフト・・なかなかカッコいいと思う。

    オーバードライブ・フロントが無意味に穴空き過ぎてダサい


    まぁ、個人的にエイトは
    どのシーンでも似合うような大人の車だと思うので
    シンプルなエアロパーツが似合うのではないでしょうか。

    自分はチャージスピードのボトムラインを付けたいと
    思っています。
    http://www.chargespeed.com/se3p-bottom-1.htm
    この写真と全く同じ仕様にしたいですね。
    似合う色は限られますが
    大人の雰囲気oすにはピッタリだと思います。

    それかエアロレスも決して悪くないと思いますよ!
    エイトは元々カッコいい車だと思いますから
    変に飾らない方が合っていると思います。

  • コメントID:1183586 2008/05/08 08:15

    前期型の純正エアダムスカートの装着車の購入を検討しているのですが、入り口が坂になっているところや、百貨店等の立体駐車場で擦りませんか?

    最近、横浜市青葉区に引っ越してきたのですが、予想以上の急な坂と立体駐車場、入り口が傾斜になっている箇所の多さから、擦ることを心配してます。

    というのも、現在ミレに乗っているのですが、オートエグゼ製フロントスポイラーが此方に越してきてから1ヶ月でボロボロになってしまい、結局外す羽目になったからです。車高はノーマルです。まぁ、オートエグゼのものはかなり大きなものだったので、当然と言えば当然ですが。

    もし何か情報があれば、お教え下さい。

  • コメントID:1183585 2007/12/05 11:22

    >純正エアロがいちばん合っていると思う。
    というか、それで充分だと思う。

    純正は、いつみてもほれぼれします。

    フロントなんかも堅牢だし、バランス取れた上品さが良い(他社品の批判ではありません)。

  • コメントID:1183584 2007/12/05 00:56

    純正エアロがいちばん合っていると思う。
    というか、それで充分だと思う。

  • コメントID:1183583 2007/12/02 21:59

    MSが断トツ造りが良いというか、社外のつくりが甘いってのが正解。
    でも、FEEDは殆どポン付けでいける程の精巧さです。
    MSでもチリ合わせしないと駄目だし。

  • コメントID:1183582 2007/12/02 20:51

    皆様ありがとうございます!
    大変参考になりました。
    やはり作りはマツスピが断トツいいみたいですね。
    もう少し検討してみたいと思います。

  • コメントID:1183581 2007/12/01 18:15

    MSエアロは定番かつ造りが精巧です。フィッティングもバッチリです。
    それ以外だと、雨宮、FEEDが精巧な造りです。特にFEED
    FEEDは車高もノーマルと変わりません。 この辺りはストリートを重視する藤田さんの拘りでしょうか?

    逆にだめなのが、Odula・BOMEX辺りかと。
    おそらくこの2社以外のエアロもつくりは甘いと思います。

  • コメントID:1183580 2007/12/01 16:21

    少なくとも新品で買う場合、色付きのマツスピエアロと、一般的にあとから色を塗る社外エアロ、最終的に程度の差はあれど、そうマツスピがべらぼうに高いって程には感じませんが、如何でしょう?
    で、上で素通りさんがおっしゃるように、確かに色合わせの点では腕のいい板金屋さんにあとから塗ってもらうほうが、有利だと思います。
    ただ材質の違いから退色の進み具合が違うのか、何年も経つと結局は色が合わなくなってくるんですよね~(これは純正バンパーでも、ありえます)。
    そのへんを、どう捉えるかですね。
    私自身は冷めてるのか、どうせキッチリ合わせてもいずれ・・・と思うクチです (^^;)

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)