マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

インプレッサSTIからの乗り換え - RX-8

 
イイね!  
ああああ

インプレッサSTIからの乗り換え

ああああ [質問者] 2009/04/07 19:53

インプレッサSTI GDB-E(H17)からRX-8 RSに乗り換えを考えています。
町乗りのみでいじらずノーマルで乗りたいと思っています。
インプレッサから乗り換えた方がいましたら感想を教えて下さい。

RX-8のスタイルに惚れて、先日試乗してきましたが、
レカロシートのホールド感の良さ、低速トルクがあることが気に入りました。
その反面、高回転時の加速の伸びが悪いこと、今後子供ができた場合の使い勝手が心配です。(現在子供はいません。)

チャイルドシートを付けている方で使いにくい部分等がありましたら教えて下さい。
また、ディーラーでは値引きなしの車だと説明されましたが、実際はどれぐらい値引くものなのでしょうか?

質問が多くなりましたが、よろしくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1278534 2008/05/31 08:53

    燃費は?さん
    タイプE(6AT)・・通勤、町乗りで5.5、遠出(高速含む)9.5
    エボ9・・通勤、町乗りで7、遠出(高速含む)11、サーキット3(あまり正確ではないですが)
    こんな感じですがエボ9の時はブリッピング使いまくりでしたので、流れにのって普通に走れば8超える時ありました。
    やはりRX8はトルクが細いので燃費には不利になるのでは?
    町乗りの加速は不満ないのですが高速での追い越し加速は・・・です。
        
    カレンマンさんのおっしゃる通り求めるものが違う車です。
    どちらもドライブして楽しい車である事は間違い無いと思います。

  • コメントID:1278533 2008/05/30 11:12

    Re:29 燃費は?さん

    私の経験では、インプsti(と言ってもGDBだけど)の方が、
    8より実用燃費は良いです。

    ターボは、ある程度エンジン回転を上げたとしても、ゼロブースト以下をキープしていれば、思ったほど燃費は悪くないです。(思ったほど・・・ですよ)
    同じ回転数でも、ブーストをガンガン掛けまくったなら、エイトより悪くなります。

    エイトは、エンジン回転数と燃料消費量が比例している感じですね。(NAだから当然か)

    高速道路を淡々と走った場合なら、エイトの方が良くなるかも?
    機会があれば比較してみます。

  • コメントID:1278532 2008/05/30 03:29

    インプは速いですし、それを走りの性能と定義づけるならば、良い選択でしょう。
    反面エイト、まぁ遅いとは思わないけど、でも速い車と比べれば遅いですねぇ、当然ですが。

    でも速くないから走りの性能が低いって事は、断じてない。
    インプやエボでは絶対に得られない、”速さ”とは違う「走りの性能」が、そこにはある。
    どんな走りの性能を選ぶかは人それぞれだけど、それだけは声を大にして言いたいですね。
    「見た目」の車では、ないと。
    そうとしか思えない人は残念ながら、その手の感性には疎かったのだと。

  • コメントID:1278531 2008/05/29 12:54

    一般道を楽しく走る分には、RX-8でも十分過ぎると思いますけどねぇ。使い切れない程のパワーに振り回されたり、余計な緊張感を感じながら走るよりは、よっぽどインテリジェンスを感じると思うのは私だけではない筈。

     実際、最新型の4WDターボにも試乗してみましたけど、速いだけで、何も楽しくなかったです・・・。シフト・フィールは結構良かったですけどね。

     私はRX-7(FD3S)のスタイリングは大好きですけど、あんなにパワーは要らないので、結局買いませんでした。

  • コメントID:1278530 2008/05/29 12:14

    インプ又はランエボの2000cc4WDハイパワーターボと、RX-8ロータリーとでは、実燃費はどちらが優れていますか?

  • コメントID:1278529 2008/05/29 00:51

    10年近くスバル乗りでした。
    といっても、レガシーですけど・・

    今は全く普通の車なんで、そろそろスポーツ系に乗りたくて、STIに試乗してきましたが、何か、感動無しでした。

    まぁ、当たり前ですけど、如何にもスバル的な加速でした。10年近く乗っていたEJ-20は、いまだ健在かと。
    S#にしても、まぁ、そんなものかと・・・

    後、ハンドリングも、相変わらず、ちょっとダルっとしていて、ああ、そう言えば、スバルってこうだったよな~と懐かしくなりました。


    でも、RX-8 TypeRSの試乗では、随分と新鮮な思いをしました。
    ハンドリングは敏感過ぎない割には凄く切れが良いし、エンジン特性も明らかに官能性が高く刺激的。

    まぁ、私がジジィになっただけで、パワーのあるSTIに対する感受性が低くなってしまったのかも知れませんが、RX-8とSTIはベクトルが違うのは確かだと認識した次第です。

  • コメントID:1278528 2008/05/28 23:19

    はじめて書き込みします。
    お題とは違っていますが、私もエボ5GSRより、RX-8(RS)に乗り換えを考えています。
    先週末、時間の都合で試乗はできませんでしたが、実車を見てきました。
    外観カッコいいですね!内装もエボ5に比べると全然質感違うし、座席位置も低くカッコいいーと余りに一人盛り上がり、エンジン始動時、営業マンが「クラッチ踏んで下さい」と言われた際、間違ってブレーキ踏んでしました。。

    すでに年齢も35になり、パワーは求めていませんが、とりあえず試乗はしたいと思います。
    NAロータリー楽しみです。

  • コメントID:1278527 2008/05/28 21:36

    >やはり 加速>見た目 は覆らず試乗すればするほど
    一番早い車が良いと感じるようになりました。

    この前、新型のインプSTIに煽られたよ~。下道で。

    アホじゃないかと。前詰まってんのに。

    ああああさんも、パワー求めるのはいいけど、公道では大人しく走って下さいね。

    そういや最近、ベンツとロードスターで張り合って、関係ない人ひき殺しちゃったバカがいたねぇ…。

  • コメントID:1278526 2008/05/28 19:49

    Re:24 ああああさん
    >結果的に言いますとインプSTI契約してきました。

    ご成約おめでとう。
    納車が楽しみですね。

    (インプstiは速いぞ~)

    もしかしたら、
    世界一速いハッチバック車かも知れない・・・

    ところで、
    今、購入すると、アプライドモデルは何になるんでしょうか?
    (ああああさんが購入したアプライドモデルって意味です)

  • コメントID:1278525 2008/05/28 18:25

    色々アドバイス有難うございました。

    あれから「ランエボX」「インプレッサSTI」「スカイラインクーペ」「Z」「シビックR」を試乗してきました。

    結果的に言いますとインプSTI契約してきました。
    やはり 加速>見た目 は覆らず試乗すればするほど
    一番早い車が良いと感じるようになりました。

    RX-8はとても良い車です。
    しかし同じ燃費であの速さは無いなと・・・
    失礼ですけども見た目だけで乗る車と思いました。
    (8乗りの方ごめんなさい)

    ここで質問していなければ試乗する考えもなかったと思います。みなさんには感謝しています。

前へ12345678次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)