マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

車検代って? - RX-8

 
イイね!  
車大好きです

車検代って?

車大好きです [質問者] 2008/05/25 20:47

今年の9月にはじめての車検を迎えます。この前ディーラーで見積もってもらったら17万ほどでした。走行距離はたぶん18000kmほどで受けることになると思いますがちょっと高くないですかぁ?
パックde753という延長保障に入ったんでディーラーで車検を受けないといけないんです。(よそで受けるとと延長保障がなくなってしまうんです。)
ロータリー車なんで高くてもディーラーで受けるほうが安心なんでしょうか?みなさん、いくらくらいかかりましたか?教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1286520 2008/05/25 20:47

    私も先日見積もり行きましたよ。
    5年目 走行距離26.000kmで
    交換部品は
    冷却水、ブレーキフルード、ワイパーブレード、エアコンフィールター、発炎筒。(エンジンオイルはオイルカードからなので無料)
    エンジン下廻り洗浄防錆塗装イラネで13万円でした。
    同じ車でも見積もりって結構違う物なんですね。

  • コメントID:1286519 2008/05/25 17:29

    だぬ八さん;
    やっぱそんなものですか。最近は、ディーラーも来店を促すために、量販店並み(純正オイルはそれ以下)の値段でオイル交換してますよね。ま、各ディーラーによって違うでしょうが。
    私は車検の時にモービル1を取り寄せてもらいましたが、オレンジの看板のお店と変わらない値段でした。

  • だぬ八 コメントID:1286518 2008/05/23 12:46

    先日ディーラーでオイル交換しましたが、
    工賃込みで¥2500でした。
    オマケでも何でもなく普通の料金です。

  • コメントID:1286517 2008/05/23 01:47

    純正オイルは久しく使ったことがないので、その値段が高いのか安いのか分かりません。
    プラグは4本1万円ちょっとじゃないんですか?車検の整備費用にプラグの清掃は入っていると思うのですが、、、であれば部品代だけでいいはずです。プラグは、乗り方によりますが、変えなくてもいいと言えばいいような気もします。
    現車も明細も分からないので、まずはディーラーとよく話されることが先決か?と。

  • 車大好きです [質問者] コメントID:1286516 2008/05/22 07:56

    オイルは純正品なんですよ。エアクリは私がお願いしての見積もりです。もちろんブレーキパットやベルトは断ろうと思ってますがプラグは変えたほうがいいですよねぇ?結局プラグ代を入れるとブレーキパットとベルトをやめても同じくらいになるのではと思ってます。
    それにしても純正オイルとフィルターで1万円は高すぎですよねぇ?

  • コメントID:1286515 2008/05/21 22:03

    Dラーは、親切心(おせっかい?)で各メニューの見積もりをしただけであって、その中から何をやるかはユーザーが決めて(あるいはサービスと相談して決めて)ください。
    というスタンスじゃないの?

  • コメントID:1286514 2008/05/21 18:14

    訂正;

    >フィルター交換無しのオイル純正にすると

    「エアクリ交換無しのオイル純正にすると」に訂正します。

  • コメントID:1286513 2008/05/21 18:08

    その内容でディーラーでやるとそんなものか?と言う気がします。

    乗り方(サーキット走るとか?)が分かりませんが、ごく普通の使い方であれば、18000kmでベルト交換やブレーキパット交換必要ですかね?
    この2つで工賃込み5万位取ってそうな気がしますが、どうでしょう?もしそうなら、それを抜くとディーラーとしては普通の車検代という気がしますが。

    後は、下回りを点検して擦った跡がないのであれば、錆止は要らないと思うし(あっても、擦ったところだけ塗れば十分)、エンジン・シャーシ洗浄も本当に必要?って思います。この2つで1.5万円位付いてませんか?
    さらに、18000kmでエアクリ交換はしなくてもいい(した方がいいですけどね)と思うし、オCルも純正じゃないですよね? フィルター交換無しのオイル純正にすると、1万位安くなるような気がします。

    パットやベルトの交換が入っているのに、プラグ交換が入ってないのは、ちょっと不思議ですが、プラグ交換が不要と判断している(つまり、高負荷運転はそんなにしていない)のであれば、省略出来るものがあるように思うし、ディーラーともう一度相談された方がいいのではないでしょうか?
    また、取り扱い説明書に、主な舶iの交換目安が書いてあると思うので、交換の判断の参考になると思います。

  • コメントID:1286512 2008/05/21 00:52

    車検 自賠責 \22,470
    車検 重量税 \37,800
    車検 印紙代 \1,100
    早技車検 \13,650
    ヘッドライト調整 \1,050
    点検時エンジン診断     \1,050
    発煙灯(サンフレヤエース) \567
    ブレーキオイル交換      \1,890
    ブレーキオイル       \1,344
    ----------------------------------------
    合計  \80921

    プラスタイヤ交換費用はあったけど安すぎ
    多分○○会員価格とここ1年で100万以上の投資
    をしたにしても安い、通常は9万円代でしょう。

  • 車大好きです [質問者] コメントID:1286511 2008/05/20 23:50

    みなさん、ありがとうございます。見積もりを詳しく見てますとエンジンオイル・エレメント交換がオイル8400円、フィルターが1260円、マイナーパーツが199円で計9859円となってます。ただし工賃は見積もりに上がってなかったんですがこんなに高いんでしょうか?
    見積もりの約18万の主な内訳ですが、ブレーキフィールド関係、エンジンオイル関係、エアーエレメント交換(オートエグゼ)、ベルト交換、ディスクパット交換、冷却水交換、ワイパー交換、エンジン・シャシ洗浄、錆止めです。ミッションオイルやプラグ交換は入ってなくて18万円です。これならセルシオクラスじゃないでしょうか?

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)