マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

RX-8を購入しようとしています。 - RX-8

 
イイね!  
晃平HEY

RX-8を購入しようとしています。

晃平HEY [質問者] 2010/05/10 08:37

はじめまして。
現在まだ学生(四月から就職)なのですが車に興味持ってから現在までずっとRX-8に憧れてきました。そこで皆さんに質問したいのです。

・初めて買う車なのでRX-8を中古で考えています。
その際ローンや維持費について大体でも良いので教えていただけませんか?

・結構スピード狂で加速やらスポーツカーとして乗っていきたいのですが、タイプ(グレード?)のお勧めはありませんか?

・最後ですがマツダを購入する際割り引きや決済月とか購入するのにお勧めの月はありますか?

三つになっていしまいましたがよろしくお願いします><
早くRX-8オーナーになりたい><

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ノン@山梨 コメントID:1449137 2010/05/10 08:37

    今年の夏で各社のモンスターカー?が姿を消します。8もヨーロッパから撤退します。いずれ日本でも8も打ち切りとなれば、ロータリーの火も消える事になります。
    乗れる環境がある人なら後期型を買って存分に味わっておいた方がいいかも^^;世の中どんどんエコの方向に進んでますので^^;

  • みうりん@ コメントID:1449136 2010/05/09 19:40

    この車は、歴代ロータリーの乗り手には、燃費良くてパワフル。(NAとしては!!)
    それ以外の人には、燃費が悪い、オイル食う、力がないとかの、評価が一般的なようです。
    維持費は、普通の車よりかかるかもしれません。
    コンディションの維持はレシプロよりシビアかもです。
    走るステージによっては、ランエボだって敵じゃありません。(当方ランエボも乗ってました・・)
    スピードに関しては腕を問われる車です。
    僕個人としては、難しいこと考えないで、気に入ったなら買っちゃえよいいたいなあ・・・
    維持費とかの話を出してくるなら、正直すすめられない。

  • ぽんぽん船 コメントID:1449135 2010/05/08 00:52

    堕天使ルシファーさんへ

    ワシマイヤー製鍛造19inchホイールに、
    ポテンザの40タイヤを履いてます。

    ・・・と言いつつ、
    私はタイプSにしたけど。(笑

    だって、
    どうせ車高調を入れたくなるだろうし・・・
    車高調入れたら標準ホイールだと引っ込んじゃうし・・・
    タイヤは消耗品だし・・・
    エアロは後からでも追加できるし・・・

    そもそも、
    エンジン・ミッション・デフ、
    それにオイルクーラー等も、
    RSとSで同じだから。

    私みたいな人間はタイプSですね。

    それでも、ノンイジリだとRSの方が正直カッコいいと思うし、
    リセールバリューもRSの方が上だと思う。
    ※マツダ車なんて大差無いって?(笑

  • 堕天使ルシファー コメントID:1449134 2010/05/07 22:22

    RSって19inchでしたっけ~

    メーカーチューン&ドレスアップ♪で、お買い得はわかるけど、ランニングコストがかかりそぉですねぇ(汗)

  • ぽんぽん船 コメントID:1449133 2010/05/06 10:25

    ノーマルで乗るつもりなら、断然RSがお勧め。

    19inchホイールに扁平40タイヤ、
    おまけにビルシュタインダンパーまで付いてる。
    内装ではレカロシート!
    外装にはエアロまで付いてて、超お買い得!

    ただし、
    高年式しかないので、予算が許せばだけど。

  • gisuke コメントID:1449132 2010/03/13 21:09

    RX8楽しい車ですよ
    全部はわかりませんが参考までにいくつか
    1.ローンについて
    無理して現金で購入(中古)したため不明
    2.維持費
    通常のレシプロエンジンに比べオイル代がかかります
    (走行距離等によりますがオイルを燃やしながら走る為)
    3.お勧め
    年度は新しいに越したことはありませんが
    グレードはtyep sがよいと思います
    18インチ6速マニュアルです(ベース車16インチ5速)
    年式はできれば2004年9月以降の型式が「ABA-SE3P」
    以降がよいと思います(イモビ付)

    購入に関しては中古車屋を数件回りましたが年代の割には
    高い物が多く、オークション業者を探して購入しました。

  • ノン@山梨 コメントID:1449131 2010/03/06 23:56

    中古車と言う事ならマツダ直営の中古車センター以外でもネットや中古車雑誌で探せば沢山出てくると思います。
    ローンについてですが、就職したての場合年収が未定なので保証人を立てる必要が出てきます。また年率もその店や担当者によっても大幅に差が出てきます。頭金もそれなりに納める必要がありますので、高額車ほど手持ちのお金が必要です。
    また、スポーツカーに初心者が乗る場合、任意保険は非常に高額になるのは覚悟してください。<台数の少ないスポーツカーで初心者となればそれだけで事故を起すリスクが大きいと言う事です。

    中古車の場合、決算期などとは無縁です。値引き交渉などは新車を買う場合にすることであって、中古車に大幅な値引きを求めても一切値引きなしか、あっても小額だと思ってください。中古車は仕入れ値に対して既にその店の利益を乗せてあるので値引きは無いと思って話したほうがよいです。

    あと、厳しいようですが、スピード狂などと言ってしまうと尚の事保険は・・・
    加速性能や最高速をノンターボのロータリー車に求めるのは酷です。確かに乗って操って走るのは面白くて良い車ですがスピードを求めるのであれば他の車種をお薦めします。

    維持費に関しては前述の通りで、RX-8のレネシスエンジンはきちんとオイル交換していれば特に問題はありません。
    コレがFCやFDなどのRX-7(ターボ)となると3000km走行毎のオイル交換、プラグ交換で簡単に3万円くらい飛んでいきます。ほか任意保険もRX-8に比較したら更に高くなります。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)