マツダ スピアーノ

ユーザー評価: 4.24

マツダ

スピアーノ

スピアーノの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スピアーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ブローオフバルブの蓋とエアクリBox

    今まで純正のブローオフバルブに机の脚に付けるゴムで蓋をしていましたが案の定切れたので3Dプリンターで蓋を作ってみます~ 画像のは先に作った車検用(その内常用)のアダプターだす~(゚∀゚) 今回のメインはこちら~ 穴位置か微妙に合わなかったのでちょいと修正~(;´д`) 取り付け~(ヾ(´・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 08:06 座席さん
  • エアークリーナー 移動

    どうにも純正のエアクリのある位置が気に入らないので移動してみることにします~ ステンレスのパイプを斜めにカットしていきます~(ヾ(´・ω・`) マスキングで位置を確認していきます~ 溶接~ エアクリ側の方がパイプが太いのでハンマーで絞り加工します~(ヾ(´・ω・`) 絞れました~(゚∀゚) 位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 15:03 座席さん
  • 自作エアインテーク

    以前からみんカラでインテークを自作している方がいて、自分もやってみたく諸先輩方の整備手帳を参考に作ってみました( ^ω^ ) パイピング部分は水道用の塩ビパイプの65→40のサイズで作っていて、フィルターの部分はバイク用のエアクリーナーを流用しています( ^ω^ ) 吸気センサーとブローバイは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 13:09 まーくん@227さん
  • レゾネーター外し

    まぁエアクリ交換ついでに外しちゃってみたのです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 17:59 Jimmy the Fireさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)