マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • タイヤ バースト→ミシュランPS3交換(6万219km時)

    走行中コーナーを抜けたら大きめの石が落ちており、これを避けきれずタイヤに当たりバーストしてしまいました。 ご覧のようにサイドウォールにヒットしてパックリ切れてしまい、こうなると交換しかありません。 中古で購入したベリーサにはトーヨーのナノエナジー3が装着してありました。 個人的にはエコタイヤは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月18日 10:53 ゼロヨン兄さん
  • ベリーサ 夏タイヤに交換

    走行距離:78,231km 使用工具一式 ・GJアテンザワゴンの車載ジャッキ ・十字レンチ ・トルクレンチ ・車輪止め ・ゴム手袋 ・厚めの板(ジャッキの下に敷く) スタッドレスタイヤ ブリザックVRX2 175/65R14 2017年41週 たすき掛けで車輪止めを噛まし、ジャッキアップしてホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 14:36 STD5MTさん
  • タイヤ交換(冬→夏)

    今年は、ほとんど積雪がなかったのでなくてもよかったぐらいなスタッドレスww もう地元では降らないし、いい加減キズだらけのホイールキャップはダサいので戻しました! 元々腐ったスタッドレスだったので来シーズンは買い替えです。 94,535km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月19日 22:44 こんデミ☆さん
  • 夏タイヤへ変更 

    夏タイヤへ変更 今回は夏タイヤを新調? ダンロップLM704 8分山 フロントから交換 タイヤを外したので足回りの点検を実施 ブーツ切れ無し、キャリパーはクリーナーで清掃 フロントに輪止めして後輪を交換 牽引フックでジャッキアップ 高さ確保のため木材を挟む 交換後トーインを確認すると若干のト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月17日 18:13 水戸ラビット1960さん
  • 夏タイヤ戻し

    天気良く暖かいので スタッドレスから 夏タイヤに交換! 交換完了!! 空気圧チェックし エアー補充!! 洗って干して収納。 来年またよろしく!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 16:49 asahide502さん
  • タイヤ交換(夏→冬)

    いよいよ年末に雪マークが出てきたので、さすがにヤバい!!でも休みは雪山行くから時間がない!!って事で、仕事が終わってから夜間の突貫作業ですww まずは、1ヶ月半ほど洗車してなくてドロッドロのベリーサを洗車するところからww どっちかというとホイールが洗いたくてなんですがww ひさしぶりにピカピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 00:23 こんデミ☆さん
  • 【再】ベリーサ冬用タイヤに交換

    レボGZが7シーズン目で摩耗も激しいので、某ネットオークションで、VRX2+アルミを落札。送料含め、43,000円也。 2017年41週製造。3,000キロ走行。 上がRr使用、イボあり。 下がFr使用、エッジが若干摩耗。 ホイールはブリヂストンのTOPRUN。 マツダの第5世代スポークのデザイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月8日 13:39 STD5MTさん
  • 冬支度

    BS VRX 14年製 ジャッキアップ準備でスロープジャッキ小に前輪を乗せる フロアジャッキで前輪を上げて取り外し この機会に軽く点検 ブーツ切れは無さそう ブレーキパッドも十分の残量 今回は電動インパクトを使用 冬タイヤのナット締め付けは感覚で約10kg ホイルのオフセットは38

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 15:31 水戸ラビット1960さん
  • ベリーサ冬用タイヤに交換

    夏タイヤ:ブリヂストン レグノ GR-XI 185/55R15(純正アルミ) 冬タイヤ:ブリヂストン ブリザック REVO GZ 175/65R14(2012年14週) そろそろやばい。 毎度アテンザワゴンGJの車載工具でジャッキアップ。ちなみに対角で車輪止めをかましている。 タイヤを外した状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 10:10 STD5MTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)