マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ベリーサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオヘッドユニット入れ替え-①

    CD読み込み部の不調により、 クレーム交換となった純正HDDオーディオ。 フェイスは変りませんが、中身が綺麗さっぱり新品に。 AUXも使えなくなり、余計に使えないオーディオ度がアップ。 アンプやスピーカー類の準備はままならない状況ですが、 新規システムに移行する決意が固まりました。 ディー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年7月4日 18:07 CL2Kさん
  • mazda / マツダ純正 ミュージックHDDオーディオユニット クレーム交換

    メーカーオプションで装着したミュージックHDDオーディオ。 使い勝手の悪さとCDレシーバー部の調子が悪い事から、 スタンドアローンタイプのDVDレシーバーを装着し、 外部アンプとして使用しておりました。 そろそろ社外のヘッドユニットを装着しようと思い、 保証が切れる前に一度ディーラーで見てもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月4日 17:14 CL2Kさん
  • ドアスピーカーグリル 開口率拡大&メッキモール加飾 その

    昨晩、スピーカーグリルの加工を行なったドア内装。 さっそく取付けてみました。 現在、裸で装着されているコアキシャルスピーカー。 アルパインのDDLinear2002年頃のモデルでしょうか。 取付けは、純正ビスでそのままポン。 ちょー手抜きです。 これで『良い音』と言える人と、 端から相手にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 23:32 CL2Kさん
  • センタースピーカー 埋め込み

    手元にあまっていたトレードインスピーカーを、ダッシュボードセンターになんとなく埋めてみました。 ダッシュボードの中央パネルに、 おもむろに穴あけ。 すでにインダッシュモニター用の穴があいてますので、 何の躊躇もありません。 埋め込むスピーカーを宛がい、 ネジ穴や開口の調整をします。 今回は、セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 03:44 CL2Kさん
  • ドアスピーカーグリル 開口率拡大&メッキモール加飾

    現在、新しいオーディオシステム組むまでの繋ぎとして、 デミオで使っていたトレードインスピーカーを装着しています。 どのみちドアスピーカーはアウター化で 大幅加工を実施するので、 現在のスピーカーがよく見える用に 開口率の拡大を行ないます。 まずは、ドア内張を外します。 今回は作業しやすい様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月31日 03:31 CL2Kさん
  • タッチパネル式 7インチTFT液晶 ルームミラーモニター取付け~その③~

    内装戻しの続きです。 ピラーにピンを戻したら、 根本部分のツメをから、、、 先にダッシュボードの溝へ合わせて入れていきます。 ドア枠のシール部分(黒いゴムの枠)も キレイに被せながら平行して作業します。 奥まで差し込んでいくと、 最後はピンの位置を合わせて押し込みます。 ダッシュボードのサイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月29日 00:36 CL2Kさん
  • タッチパネル式 7インチTFT液晶 ルームミラーモニター取付け~その②~

    これから配線作業。 先ずはモニターをミラーに取付け、 線の長さを見たり、取り回しを決めてしまいます。 本体側のコネクタは10cmちょいしかないので、 レインセンサー部の真上から入線しました。 天井の内張の端から指でめくって入線してきます。 レインセンサー付近を裏から見ていると、 ちゃんと入線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月29日 00:20 CL2Kさん
  • タッチパネル式 7インチTFT液晶 ルームミラーモニター取付け~その①~

    某みんから仲間さんが、モニター増殖を計画中だと察知し、負けては居られませんので 前々から気になっていたこの商品が安かったので思わず落札してしまいました。 出品業者がたまたま勤務地のスグ側だった為、落札翌日に直接購入させて頂きました。 さっそく取り付けたので、簡単にレポートを。 写真が今回取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年5月29日 00:02 CL2Kさん
  • センターオーディオパネル交換

    初期型のシルバーパネルから、先日オフ会の帰りに貰ってきた、後期型のピアノブラックパネルへ交換 純正のシルバー塗装パネル 運転席ハンドル下の目隠しパネルを外し、10mmの六角ボルトを外す。 ここはエクステンションが無いと外せません。 前に引っ張る オーディオがかなり重たいので注意。 シフトレバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2008年5月11日 21:36 らすかる零号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)