マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ベリーサ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • イクリプスAVN-V01取付

    ベリーサに、イクリプス製SDナビAVN-V01を取付けるために先ずはセンターのクラスターパネルを取外しました。 このパネル外すのは簡単だったんですが、エアコンダイアルとハザード用のコネクタとエスカッション裏の配線コネクタが硬くて中々外れず少々手間取りましたが何とか取外してきました。 2DINサイ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年12月18日 17:04 マイクさん☆さん
  • ナビ取り付け①  パネルはがし

    パーツレビューで紹介したHDDナビを取り付けることになりました♪ まず最初にセンターパネルを取る作業から開始しました!  1.ハンドルを囲んでるカバーを外し、内側で固定していたボルトを外しました。      なかなかパネルを取るのが大変でした(-_-;) ※ハンドル周りの写真 初め ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年3月4日 21:14 ローズマリーさん
  • ナビ取り付け④ 配線関係

    アンテナなどの取り付けが終わったので、やっとこ配線関係です♪ ディーラーから出してもらった取付説明書の一部です!(車両側ハーネスの確認/配線要領 編) ※① ※② ※③ 車両側のオーディオコネクタ(24P)の車速信号の配線色が違っていたので作業は一旦中止となりました。汗 車速パルスをO ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月8日 20:37 ローズマリーさん
  • パイオニアC9P5 V6 650のパーキングブレーキの信号解除

    ディーラーの話を聞いてなくて、DOPのナビは走行中にTVを見れない、ということをまったく聞いてなくて、どうすれば見れるのか悩みまくり。 イエローハットに行って聞いても「うちではその車は無理」って言われるし、オートバックスに電話したら24,000円くらいって言われ、躊躇してる間に、ネットを探しまく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年12月21日 15:11 nobukuroさん
  • FDからナビ移植

    とりあえず開けました。工具は内装クリップはずしとプラスドライバー、10ミリロングコマ、ラチェット、プライヤー、ウエスくらいでした。 ハーネスを切って配線にギボシを付ける。ナビの配線と繋ぐ。車速、リバース、サイドブレーキ配線を調べてナビと車両側の配線を繋ぐ。両サイドに配線を逃がしてナビを押し込む。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月25日 12:27 歌麿(ウタマロ)さん
  • バックカメラ取付作業その①

    バックカメラを取り付けます。 カメラは微調整が出来るようにあえて外に出しました。 まぁ、パネルを削るのが面倒だったという理由もあります(^^;) 取りあえず、カメラを固定しちゃいます。 24時間はそっとしておけって事なので(^^;) カメラの配線は、めくら蓋に穴を開けて貫通させ、開けた穴は黒いバス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月21日 18:13 TAJIROさん
  • パナソニックDVDナビ DV-2020TのDVDドライブ交換

    ナビの地図DVDが読みが悪くて湿式のレンズクリナーで幾度かは復活したものの復活率が悪くて、同じ形をしていて合うだろう?と思うGPS受信不良で使い物ならないDV2520。ドライブ自体の読み込みは生きていたので光学ドライブの換装にチャレンジしてみました。 もつろんナビの買い換えも考えましたよーでもアン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月30日 20:22 アボットさん
  • カーナビ取付

    このナビを取り付けます。 取付キットはこれを使用します。 オーディオレスなのでパネルをガバッと取り外し、真ん中の棒をノコでゴリゴリ切ります。 こんな感じになりました。 いきなりですが(テレビアンテナ、GPSアンテナ作業は写真撮り忘れました)コード類の配線です、24Pコードにステアリングリモコン用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月22日 01:33 ナンジャクマンさん
  • ナビ取り付け⑤ 最終段階&完成!

    ナビをパネルに装着しているところです! ネジで固定しているだけです♪ カバーを取り付けパネルは完成です(^_^) ナビ側のコネクタと車両側のコネクタを取り付けてるところです☆ 配線がゴチャゴチャになりやすいので収納するのが大変でした!汗 遂に完成!!!! 取り付けが完了してとっても嬉しいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月12日 22:49 ローズマリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)