マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • リアゲート内張り剥がし

    リアワイパーを撤去する予定で穴の大きさを測るために☆おーじ★さんのアドバイスの元、いざ実行! まずはゲートを開けて持ち手のカバーを内張り剥がしでこじ開けて取ります。 これが中々硬くて難儀しました。 持ち手は上下に爪のようなものがあります。 (写メなし) 持ち手を外したら内張りを下方向に引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月23日 21:58 カピベリさん
  • リアゲート天井静音化

    ずっとリアガラスからパリパリと雨音がしていると思ってましたが、ココでした! まず、蓋を二箇所外します。 もろ鉄板です。Σ(・ω・ノ)ノ! 根性でレジェを貼ります。 根性でスポンヂを詰めます。 3つで勘弁してあげます。 ワンダフルです。 外から叩くと、コ~ン~と高い音がしていたのが、コンコンになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年12月16日 18:39 らすかる零号さん
  • ルーフ静音化

    遂にやってやったぞー!! ベリーサはコンパクトカーの中では静かな方と聞いていたものの、いざ運転してみるとそこまで静かとは思えず(´-ω-`) 特に雨の日のルーフは煩い! ルーフをコンコン叩くとペラッペラな鉄板1枚なのがよく分かる(-_-;) こりゃー対策し甲斐があるってもんだ( ̄∀ ̄) 諸先輩方 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月14日 19:21 シオカラ節さん
  • フロントドア静穏化(右)

    デッドニング?って言うんですか、小生みたいな車いじり初心者にはちょっと敷居高いんですが…。 なんとかドア内張りを外せました。 ドアの内張りの内側 おっなんか固いスポンジ(黄色)がありました 吸音でしょうか?同じような物がアウターパネルにも あって、なるほどべりはコスト掛かってると痛感 (みんなこん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月14日 21:23 平Gさん
  • 静穏化 フロア

    うわ~、とまんな~い~。 初めて、車のフロントシートなんて外した…。 某らすかるさんの整備手帳参考にしながら カーペット外しますが… この辺を切らないと、ペラッとカーペットが めくれません。 さ~、やるぞって、やる事ないじゃん。 結構入念に対策してますね~。 やりがいが・・・。 写真失敗 既 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月18日 23:20 平Gさん
  • オレンジ輪っか!

    ドリンクホルダーの“シルバー色”を“オレンジ色”に変えようと決意! 完成! まあまあの出来です! 取り付けてみました(^^♪ 良い感じですね(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月28日 21:13 ローズマリーさん
  • 内張りブラック化! 完成編

    デッドニングも終わったので、ついに天張り&ピラーの取り付けです! やべー!笑 超かっこいいぃぃぃぃぃ! ※B.Cピラーはまだついてません! Cピラー取り付け! 良い感じですね(^^♪ Bピラーはこんな感じです! ブラックで統一! リアから見た感じ! ※少しぼやけてます(-_-;) 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年5月23日 22:29 ローズマリーさん
  • グランドイルミネーション交換♪+α

    暗がりでの乗り降りをサポート。夜間ドライブを快適で安心にします。 ドアを開けた時やリクエストスイッチでドアをアンロックした時に、また通常のキーレスエントリー機能でドアをアンロックした時に、ルームランプに連動して足元を照らすグラウンドイルミネーションランプをドアミラー下部に設けました。(2WD標準装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月22日 22:29 マイパパさん
  • アームレスト付けたった

    前期型のベリーサにはアームレストが付いていないのは分かっちゃいたけど、やっぱりどうしても欲しくなって色々物色した結果、アームスター製のMINI R55/56/57用がベリーサに一番近い取付台座寸法で、サイドブレーキにも干渉せずに取り付けられることが分かり購入。 早速取り付けました。 グラつきも殆ど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月17日 20:50 あさのっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)