マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • カップホルダーを光らせよう☆ ②

    穴に配線を通し、LEDを真ん中に貼り付けました。 このままだと、飲み物を載せた時に接触してしまいます。 そこで綿棒容器の利用なんです。 底部がベリーサのカップホルダーにピッタリです♪ 中心の凹んだ形状が、光拡散に貢献? 電源の取り出しはココから☆ 緑の帽子を被ってたシフトの球も、倉庫に転がっていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年5月5日 20:58 U☆R☆Aさん
  • バックドア静音化

    まずはハイマウントストップランプの空間に気持ちばかしレジェを貼ってからの〜、 有り余る空間にニードルフェルトを突っ込みます。 リアガラスから下も同様に気持ち程度のレジェを貼り、空間にニードルフェルトを詰めます。 この時、バックドアのロック解除のリンクにストレスを掛けないように&リアワイパーモーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月7日 22:05 シオカラ節さん
  • ハザードスイッチ移植

    社外ナビにした際に純正HDDパネル⇒オーディオレスパネルになったのですがハザード位置に時計が付いていたものを譲って頂いたので、以降ハザードスイッチが宙ぶらりんでした。 車検を控えてさすがにこれはまずいのでシガーソケット部分に設置しました。 まずはナビ周囲のパネルを外します。 引っ張るだけです。 続 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月22日 01:01 かっつ★さん
  • スカッフプレート作製企画

    事前にダイソーのアルミテープで イメージトレーニングをしてみたら、 思いのほか 醜くなく、 物欲も収まったので、 この企画は終了。 話はそれますが、 この度、物置に中古のスプレーブースを設置しました。  トレイが引き出せて使い易く、  閉めれば密閉性が高くホコリもつかず、  乾 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月19日 10:52 はちわれさん
  • 静音化 - ダッシュボード その弐

    今回のブツはコレ!! 後ろの百均で買ってきた発砲性のマット 2枚 施工前 運転席から見上げたところ 可動部分部分の邪魔にならない様に気をつけながら、捻りこんでいきます。 右上方 助手席側 足元にも余ったものを詰めておきます。 結構きつく挿んだりして入れているので、落ちてきません。 前回入れてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年10月12日 18:46 らすかる零号さん
  • 室内灯のLED化

    ベリーサの室内灯を電球からLED化しました。 LED化するのに使用したのは白色5060 3cipLEDです。 基板と部品をエルパラにて購入して、半田付けして作ったものです。 アッパーグローブボックス照明用は、バニティミラー照明用と同じ基板を使用してます。 最近は便利な世の中になりました。 専用の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月30日 23:05 マイクさん☆さん
  • グローブボックス塗装

    ブラックメタリック塗装 センターコンソールの色に合わせました。 手順概略 1.粗やすりがけ後、スプレーパテでシボ模様を遮蔽 2.細やすり後、プライマー塗布 3.黒塗装(何重にも繰り返す) 4.クリアーメタリック(ホイール用を利用)をサッと吹きつけ 5.クリアー塗装 6.十分乾燥後、研磨、研磨、研磨 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年3月28日 19:57 白ベリいじりさん
  • グラウンドイルミネーション取り付け(助手席)

    RX-8のサイドミラーから取り出したグラウンドイルミを ベリのミラーを分解して線を通します。 スポンジで中が隠れて見えないので指先で探りながらスポンジを少しめくって通していきます。 車体側とミラー内部からイルミランプまで通しました。 初めての時はこれだけで一時間は掛かったでしょう。 2回目ともな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年12月18日 11:17 よっしゃくんさん
  • グローブボックスをウッド調に!

    3月31日 1回目 イマイチです(汗) 4月1日 2回目 1回目よりはマシになりました。 私にはコレが限界か・・・ ウッドシートがまだ有るので、そのうち3回目のチャレンジ?(汗) ついでに車内用ゴミ箱もウッド調に!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年4月1日 21:42 カッコーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)