マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ベリーサ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • エンジンマウント交換(No.3)

    またオイルをお漏らししちゃったので、2回目のNo.3交換です。 パックリ割れてしまっていますね。。。 ①平らな板をエンジンのオイルパンに当てて、その板を下からジャッキで少し持ち上げる形でエンジンを支えます。 ②エンジンマウントを止めているボルト・ナット計6個を外していきます。ジャッキの上がり具合( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月22日 13:43 ☆おーじ★さん
  • スロットルバルブ清掃

    先日交差点を左折し 直進になったのでアクセルを踏んでも あれっスカスカ。 エンジンストールしてました。 再度エンジンを掛け、事無く帰宅。 でも再発が怖いため、ディーラーに問い合わせ。 スロットルバルブの汚れ原因が大きいとの事で、今回初ですが、自分で清掃してみる事に。 Youtubeで見た洗浄剤を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月16日 18:55 asahide502さん
  • 吸気口の蛇腹先の取り外し

    マフラー交換と合わせて、エアーフィルター先の蛇腹先を取り外すとレスポンスが別の車種並みに変化するとあったので、実行を決意w 完成形から 取り外した、蛇腹とその先。 蛇腹部だけ本体に戻し。 早速、50キロ走ってみたけどほんとにレスポンス違う。 マフラー交換だけだと、2000回転まで軽く吹け上がる、蛇 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月7日 17:00 まっつんモバイルさん
  • エアフロメーター清掃

    はい、8年目にして初のエアフロメーター清掃です。だいぶ怠りました。。。 まずはバッテリーを取り外して作業しやすくします。端子を外す順番は(-)⇒(+)、元に戻すときは(+)⇒(-)。 AutoExeのオプティマバッテリー。そろそろ4年経ちますが、今のところ問題なしです。 黄色のマルで囲ったのが「 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月18日 11:04 ☆おーじ★さん
  • スロットル清掃

    内側も外せるだけ外してキャブレタークリーナーをつけた布で拭き掃除 インテークパイプ類を外して作業 スロットルボディも10mm4本で固定されている

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月19日 16:47 水戸ラビット1960さん
  • 純正マフラー交換

      いきなり取り外し後の絵。 赤丸部分の吊手が欠損し 次車検NGで交換するに至った次第。 フランジ部のアップ。 固着して苦労するボルトは 車検見積時に回しといてもらった。 フランジ部に挟まってたガスケット? 購入しておいたガスケットと吊ゴム。   使いまわせんでも無いが折角なので。 ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月1日 12:46 はちわれさん
  • エアフロセンサーの清掃

    皆さんの整備記録を見る限り、比較的簡単に清掃出来そうなので今までやった事なかったんですが、エアフロセンサーの清掃をする事に。 いつもどおり、アマゾンでエアフロクリーンを購入。 エアフロセンサーはバッテリー、ECUボックス、エアー取込口のちょうど真ん中の赤枠部分のカプラーの先にあります。 バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月4日 14:40 まっつんモバイルさん
  • プラグ交換!① (イリジューム)

    DENSOの「IRIDIUM POWER」です。 ベリーサのノーマルプラグはDENSOなので 比較にちょうど良いですね! 汚いエンジンルームですけどご愛嬌(笑) 工具は「レンチ(10mm)」と「ドライバー(-)」、 「プラグレンチ」 ヘッドカバー上部の「カバー兼エアーフィルターBox」を 外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月22日 08:29 REDBALLさん
  • レゾネータ清掃

    なぜか?こんな事になってしまって(^^;) ベリーサのヘッドライト 先日磨いたのでそれなりに綺麗です しかし後方から見たら黄ばんでいます 原因は表面ではなく ボンネットに隠れたサイドの部分 ボンネットを開けて この部分を磨きましたが ヘッドライトを外して 裏面まで磨かなければ 完全に黄ばみは取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月25日 13:20 kin17さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)