マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • ETC移植

    ミレーニアからETCを移植!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月25日 10:27 yu@CX-5さん
  • ETC(CY-ET900)取付

    前車(ストリーム)で使用していたETCをベリーサへ取付ます。 アンテナはここへ貼り付けました。 電源はフューズから取りました。写真ボケボケ・・・ アースはここへ グローブボックス内へ設置しました。その後ディーラーでセットアップしてもらい終了しました。(セットアップ料金2625円でした)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月18日 00:44 ナンジャクマンさん
  • C9NA V6 380

    Panasonic製。 「音声ガイドは声優の日髙のり子さんが担当」に惹かれて購入。あんまり南ちゃんっぽくない。 ナビ(MDV-525)とは連動していないので、最大音量にしてもやや小さく、車内がうるさいと聞き取りづらい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月9日 09:51 ななころさん
  • 純正ETCボックスむりやり装着

    前車からのETCを取り付ける為、サンバイザー裏に設置できるオッサレーなケースが純正であったので5250円で購入。購入時にそのETCは大きいから入りませんよーと聞いたが、まあ巾さえ合えば大丈夫だろうとやってみました。 三菱電機 EP-9U42は長いので内ケースのコネクタ側を切り、カードを入れたときエ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月15日 07:25 アボットさん
  • ETC Panasonic CY-ET809D

    シガーソケット用の改造をしたETCで初走行。 恐る恐るETCレーンに入るも、すんなり通過! 恥かかなくてよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月1日 17:46 マニマニさん
  • ETC取り付け位置

    ETCはベリーサを買った時におまけで安く買えました(^^♪  本体、取り付け費用込みで¥5000でした。 グローブボックスの中に取り付けてもらいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月27日 21:14 ローズマリーさん
  • セルオート GPSレーダーデコーダー&三菱ETCの仮設置

    とにかく高速に乗る用事があったので、 取り急ぎ仮置きしました。 ETCはアンテナ位置ダッシュ中央、電源も本体も適当にグローブボックスに押し込み、 GPSレーダー探知機は、ステアリングコラム上に仮置きしました。 思ったより画面が大きいので見やすい反面、 ドライビングモードでは常時2画面の為、 入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月6日 14:50 CL2Kさん
  • ETC設置

    本体は運転席右下に設置(白ベりいじりさん参考) 目立たずスッキリ納まりました! アンテナはレインセンサー部に設置 外からは見えません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月23日 22:22 カッコーさん
  • ETC装着 三菱EP-233H

    MAXイエローハット大宮宮原店で三菱のETCをつけました。 フロントガラス貼付タイプのMODEL:EP-233Hです。 型式はEP-9U23 本体9800円。工賃3675円。 今(H19)ならもっと安く付けられるのが悔しいですが、ETCは大変便利です。ロードスターにも付けたいけれど場所が無いんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月6日 23:19 まるにさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)