マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 上がったし…5年使えたからね♪

    1ヶ月半乗らなかったら… リモコンスターターは( ˘ω˘ )スヤァ… 鍵も( ˘ω˘ )スヤァ… もしや…と開けたら 上がった( ≖_≖​)(⚭-⚭ )ぽくね? じゃなくて、上がりましたー!(笑) キーで開けて、イグニッション回しても無言。 サービスマン捕まえて、ジャンプスターターで会社 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月6日 21:00 ひ らさん
  • エアコンパネル LED入れ替え

    以前テキトーに孫市屋の1LEDブルーを、2発づつ計6発仕込みましたが、やはりブルーは見辛いので、ホワイトの台座型T3LEDに入れ替えてみました。 元々の電球は、台座の脚の高さがかなり有り、エアコンパネルのダイヤル内部を照らす工夫がされていました。 勿論それは大した照度の無い、電球だからこそ必要だっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月20日 08:55 CT0630さん
  • ベリーサ君のシフトスケジュールのプログラムの修正をして貰った(PCMプログラム)

    ベリーサ君に乗り始めて早8ヶ月。 最初はそのシフトスケジュールの粗さに不満を垂れていた愚息でしたが、最近は実に巧いこと其れを扱って居ました。 取り敢えず愚息には、所詮マツダの旧いオートマだから、バックからドライブにノンストップで入れたり、停まる度にパーキングだのNレンジに入れるとか、頭の血管に脂肪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月20日 14:05 CT0630さん
  • CELLSTAR ASSURA ARシリーズ AR-161GMのGPSデータ更新 ベリーサ第1回目

    ベリーサ君としては第1回目の、レー探のデータ更新をしました。 最後に行ったのは、今は亡きはっちゃんに付けている6月でした。 それからバタバタしていて、更新をすっかり忘れてしまっていたので、本日サクッと行ってみました! やり方は何時も通り至極簡単(^。^) 先ずはデータ通信量がかなり嵩む為、取り敢え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:19 CT0630さん
  • アドバンストキー 電池交換

    前回の電池交換より丸2年ぶりになります。 最近ベリーサ君のアドバンストキーの反応が悪くなって来てましたので、重い腰を上げて、交換です! 使う電池はドンキの安物とかでは無く、ちゃんとパナソニック製をチョイス。 やはり電池は安物だと、賞味期限があからさまに短いと思います。 メーカー品でもCR2025 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月27日 01:31 CT0630さん
  • ハザードスイッチ照明のLED化!

    そういえば、コイツのLED化するのを忘れていました。 エアコンパネルのLED化の際に、余分なLEDが大量に在庫で有りましたので、其れを使いましたが、やはりハザードスイッチ本体側面から、しかもこんなに小さなT3規格のLEDを挿し込む方式では、LED化した有り難みは殆ど感じられませんなぁ(笑) ぶっち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 14:34 CT0630さん
  • バッテリー交換

    バッテリーが弱ってきたんでcaosに変更〜 前のバッテリーちょうど5年、長持ちしました(^^; ブルーは目立ちますねー(^_^)v いいこと書いてますねー(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月17日 12:33 舜ちゃんパパさん
  • バッテリー交換

    今まではパナソニック使ってましたが、今回はBOSCH 前にハイテックシルバー使ってたので悪い印象はないですね。 取っ手付きなんでBOSCHは交換楽です\(^o^)/カオス抜く時の方が大変でした(^_^;) アイドリング時で14Vでてるので問題ないでしょう\(^o^)/ 前のカオスは5年使って13 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月27日 12:04 久遠@CWEAWさん
  • クルスロ取付

    PIVOTのクルスロを取り付けます。 まずはブレーキハーネスをかませます。 ブレーキコネクタはブレーキの根元にあります。 この白い奴をいったん外して、間にハーネスをかませます。 ブレーキハーネス取付後! 続いてアクセルコネクタです。 場所はすぐわかったのですが、外すのに難儀しました(^^;) アク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 18:47 TAJIROさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)