マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.29

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

納車されてから気付いた点・・・ - ベリーサ

 
イイね!  
sairin

納車されてから気付いた点・・・

sairin [質問者] 2007/06/03 13:16

はじめまして。皆様の仲間入りをさせていただきます。
発表翌々日に契約したベリーサが一昨日納車されました。
ラディアントエボニーマイカ・レザーパッケージ・ナビ
など装着しました。トヨタbBからの乗り換えですが、
まず乗り心地が素晴らしく良いこと。鉄ちんホイールだ
ったので195/50/16のアルミタイヤを履かせま
したが乗り心地は最高です。
レザーパッケージも含めて内装の質感も高く、この点も
気に入っています。
昨日さっそくポリマーかけとUVカットのウィンドウフ
ィルム張りをしましたが、ポリマーをかけていて左フロ
ントドア端に塗装の欠けた部分が有り、ディーラーに申
し出て無償修理となりました。あと運転席の窓の「はさ
みこみ防止機能」が過敏過ぎる?のか普通に窓を開閉さ
せようとしても途中で戻ってしまうことが有りました。
これは昨日フィルムを張る時に窓の部分をバラしたので
すが、その後は解消しています。バイザーのゴムか何か
に感応しているのかな?と思います。
まだ50km程度しか走っていませんが、この週末は慣
らし運転も兼ねて長距離を走ろうかと考えています。
納車された皆様で、何かお気付きの点が有りましたら書
ォこみしていただきたく思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:265584 2004/08/12 09:41

    ベ~子様。。。
    レス有難うございます。
    いや、座高の問題はともかく・・・(笑)、コーナーポールを
    付けなかった事も有り苦労している様子です。その代わりに
    バックモニターは概ね便利だと好評の様子です。ベ~子様の
    おっしゃる通り、とりあえず慣れる事ですよね~。

    さて、1000km点検にて運転席ウィンドウのモーターを
    交換して戴きましたが、解決出来ませんでした・・・。ディ
    ーラーの担当の方も恐縮されていますが、さりとて非常に困
    るようなモノでは無いので良いか・・・と・・・。
    銀線でアーシングを施しました。少しトロいかなと感じてい
    た出足は抜群に良くなりました。高速道路での追い越しの為
    の加速もスムーズです。あとは燃費がどれだけ向上するのか
    楽しみにしています。

  • コメントID:265583 2004/08/11 22:19

    え、私の方が低いのにシートも上げないで乗っています。
    つうことは、私の座高が高いと言うことなのかしら。(笑)
    で、見切りですか、私は以前、乗ってたロードスターは
    ベリーサよりも、ボンネット部分が長かったので、
    たぶん、あまり気にならなかったんだと思いますが、
    ほとんど勘で乗ってます、これも慣れだと思いますよ。
    テレスコピックも今までの車は設定されてなかったので、
    私にはそれほど必要だとも思いませんでしたし。
    とにかく慣れるまでいっぱい運転させてあげてください。

  • コメントID:265582 2004/08/11 12:32

    ベ~子様。。。
    確かに小柄な女性の方は洗車に苦労されると思います。
    私の車はツレ(身長158cm)が運転することも有りますが
    シートリフターで一番上のセットしても、前左右の見切りが
    難しいと言います。bBがカクカクした車でしたから無理も
    ないのでしょうが、ベ~子様は見切りの点に関しては如何でしょうか?あとテレスコピックは設定して欲しかったと申し
    ておりました。

  • コメントID:265581 2004/08/10 12:26

    >sairinさん

    ラディアントでレザーなんですね~
    私もベリーサ購入考えてた時、レイザーの標準かラディアントのレザーかのどちらかにしようか考えてました。
    レザーは黒だけにレイザーは合わないし ブラックかラディアントなら似合うと思ったんで。。

    レバーが少し固いのは高級感出す為だと思いますよ。
    現にBMWのレバーを触ればわかりますが すごいカスッと手応えのいい音がなります(固いですけどね)
    でも、日本のは軽いけど なんか安っぽい普通の音でしょう?
    だからベリーサには固めでいいのだと思いますよ
    ATのレバーの感触もなかなか上質でしたしね。

    MINIはBMだけど レバーは普通な感じがするのでそれは少し残念でした。
    おっしゃるとおりドアの音で感動したりするので全面的にはいいんですけどね。デザインも飽きないし!

    ベリーサで欲を言うなら どうせ高級コンパクトカーなんだったら標準でHDD搭載するなどしてほしかったですよね。
    あれこれつかたらMINIの車体額にいきますもんね。。。
    それがネックでした

  • コメントID:265580 2004/08/10 02:07

    155の私の場合、汚れてることも分からないと思います。

  • コメントID:265579 2004/08/09 20:52

    やんた様。。。
    ありがとうございます。確かに最近のエアコンは昔に比べて
    冷えませんよね~。私のベリーサの車体色もさることながら
    レザーパッケージの黒いレザーシートは、昼間に乗り込むと
    熱いくらいですもんね。
    やんた様と私は身長が同じくらい、確かに天井部分は洗うの
    に難儀しますよね。私はコイン洗車場で洗いましたが、踏み
    台が有って事無きを得た次第です・・・。

  • やんた コメントID:265578 2004/08/09 19:41

    sairinさん
    >エアコンが余り冷えないような気がします。

    まあ、最近の環境を考慮したエアコンだから仕方ないかも?
    送風口に手を当ててもあまり冷たい風じゃないですよね。
    まあ、発進時に窓を開けて空気を入れ換えれば、ある程度は冷えてくれますよ。
    でも、寒いってほどは冷えません、昼は。

    今日、初めて洗車したのですが、ベリーサって思ったより背が高いんですね。
    私自身あまり背が高いとは言えないですけど(ギリ170)天井洗うのにスゴク苦労しました。
    天井の真ん中まで手が届かない…こういうの初めてだったもので驚いています。

  • コメントID:265577 2004/08/09 19:12

    やんた様。。。
    ウィンカーは余り感じませんが、ワイパーのスイッチは
    私も固く感じています。bBの時、ワイパーのレバーに
    お守りなどをブラ下げていましたが、その重みでワイパ
    ーが勝手に作動することが度々ありました。ベリーサで
    は全くありません。ハンドブレーキは皆さん指摘されて
    いるようですね。
    また私のはラディアントエボニーマイカという車体の色
    のせいも有るでしょうが、エアコンが余り冷えないよう
    な気がします。特に日中、最低温度にしていても冷えて
    くれません。夜間はそれなりに冷えるのですが・・・。

  • やんた コメントID:265576 2004/08/09 17:16

    納車されてから気づいた点
    ステアリングはもの凄く軽いのに、ライト・ウインカー、ワイパーのスイッチがスゴク重いというか渋いですね。8と同じ部品なのに…不思議だ。
    それと、ハンドブレーキも結構力がいる。
    ステアリングの軽さと他のスイッチ類の重さがアンマッチな気が。

  • コメントID:265575 2004/08/07 19:03

    タムさま。。。
    もちろん!タバコ投げ捨ては致しません!ベリーサも含めて
    最近の車は灰皿の設定が無いことも多いですね。私はジュー
    スホルダーに灰皿置いてますが、ワーゲンビートル用の灰皿
    がジャストフィット!です。私はベリーサ購入の際、ミニと
    ゴルフも候補に挙げておりました。ディーラーが家から近い
    点その他からベリーサに決めた次第ですが・・・。
    bBは買取専門店にお願いしたので下取りは無し、ちなみに
    10万ちょっと値引いて戴きました。4年乗ったbBが90
    万で売れましたので150万円のローンを組んで購入です。
    ミニもゴルフも高価ですが、あのドアを閉める時などの重厚
    感や高速走行時の安心感は同クラスの日本車には有りません
    ものね。安全性の面でも一歩抜きん出ていますよね~。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)