はじめまして、車初購入でベリーサが第一候補になっております。
さて、そこで、対抗車としているのは「元祖コンパクトカーのVW ポロ」です。
様々な掲示板でVWの情報をチェックしていますが、乗り心地は良いのですが・・・
本当に故障の多い車のようで悩んでします。
ベリーサは試乗して本当に乗り後心地のいい車だな~って、
感心しました。あえて、ポロとの比較で僕がベリーサより
ポロがいいな~って、思ったのは・・・「内装の上質感」
です。たとえば・・・僕はポロのシフトレバーのデザイン
が好きです。でも、故障が多いのは・・・ちょっと。
って、感じで悩んでます。もし、ポロと比較して悩んでいる
かた、その上でベリーサに決定した方などがいれば
ご意見ください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ベリーサ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ライバルとの比較 - ベリーサ
ライバルとの比較
-
人それぞれ考え方や状況によって物事の捉え方が違うと思うのですが、
>D[そんなに不具合がお嫌なら、国産車で結構じゃないんでしょうか?」
そのことで迷っていたからこそ、
その他の候補として国産車を考えていたからこそ、
『国産車で結構じゃないんでしょうか?』
の部分にカチンと来るのは分かる気がしますね。
他の言い方があったと思いますし。
ですが、
私もeimeiさんと同じ様な事を、VWディーラーで言いましたが、
当たり外れがあること、故障が多いことを前置きした上で、
ポロの魅力を丁寧に説明してくれましたけど・・・。
車の購入の決め手になったのは、色々と将来的な条件もあり、
特に、来年の結婚後、セカンドカーとして g用予定のため、
あまりに故障が多く修理費がかさむようでは、
住宅購入も考えている私達では、経済的余裕もありませんし、
やっていけないと判断しましたので、
故障が少ない国産車のベリーサを選びました。 -
はじめまして。
eimeiさんへ
しかし、そうは言っても相手も人間です。さすがに相手の気持ちまで読めるほどの器は無いと思いますよ?
しかも常連さんでもないんですから。。。
なので、お互い人間なんですからある程度の気配りは必要かと思いますよ。
輩をするわけでもないんですからそういう姿勢は大事です。
そもそもすでに
>「国産車の故障を1とするとVWは?」
という聞き方をすればだれだって嫌ですよ?
だって数値化されてるんですよ?
私はVW、BMW とディーラーに行ったことありますが
個人的にはむしろ国産ディーラーよりは性質(タチ)がいいですよ。ライバル車の比較とかで、決して他メーカーの短所だけ述べませんからね。(国産車 =[カーは机の上に比較するようなこと書いてるし、実際営業マンが言うてきました)
むしろいいとこをほめます
実際にBMとベンツのディーラー行けばわかります。
BMでベンツのこと語っても、「向こうは向こうで乗り心地とか成熟性の良さがありますからね~」
って笑って言うてましたから。
兄もベンツ行ってBMのこと聞いたら「向こうはハンドリングカーなので車好きな人は気になるでしょうね」
ってやはり言うてたそうです。
結論から申しますと・・・
外国のディーラーさんは自分とこの車(メーカー)に自身持って営業しているように思います。
だから、逆に自身持って言うてるとこに駄目なとこばっか述べられると正直、本音を言ってしまうのも無理はないかと思うのです。
結局は買う人も売る人の熱意に耳を傾けてあげる必要はあると思います。それぐらいのモラルは必要ですよね。
日本語って特に書く時って非常に難しいですよね??(アホなだけかもしれませんが)
きちんと伝わらないことが正直多いです(汗)
-
ジーコさん ご意見ありがとうございます。
私自身、物売り(営業職)をやっているので、そういったところも分からなくないです。
ただひとつ、分かっていただきたいのが、偉そうにしたり
それをネタにして値下げをしようとかを考えていたの
ではないことです。
もし、ディーラーに見積もりを出してもらいにいっているので、ある程度は気に入って見に行っているで、
冷やかしや、クレーマーの類でもありません。
ただ単に、気になったから聞いただけなんです。
工業品ですので、不具合がおきることは仕方がないのは
承知の上です。
ただ、もし不具合がおきた時には、どのような形で
対応してくださるのか?とかの、答えが聞きたかったのですが、その答えを聞く前に、そういったコメントが
きたもので、ちょっと・・・と、なったんです。
私の言葉足りずだった部分に関してはお詫びします。
これからは、書き込みのモラルも考えていきますので
今後も宜しくお願いします。 -
Re:12
>D[そんなに不具合がお嫌なら、国産車で結構じゃないん
> でしょうか?」
>って、・・・おいおい、それが本音でもあんまそんあこと
>いわないでほしい・・。
実際にそれが本音だから仕方ないんですよ。
故障や不具合のことばかり聞かれてディーラーを嫌な気分にさせてしまったんじゃないですか?
もし私がディーラーでeimeiさんの相手をするとしたら嫌ですね~。
「よその車を買ってくれ!」
って言いたくなりますよ。
客の方が偉いわけでもなんでもないんですから。
客は自分が気に入った車を買う。
ディーラーは気持ちよく買ってくれる人に売りたい。
それが基本ではないですか?
>D「どんな車でも不具合はおきますよ?」
私は以前にロードスター(NA6)に乗っていましたが、信じられないくらい数々の故障に見舞われました。
大雨の日に両側パワーウィンドウのワイヤーが切れて上がらなくなったのには流石に笑ってしまいました。
それでも10年間乗り続けました。
私の周りの人を含めて、車の不具合にすぐ血相を変える人が多いように思いますが工業製品ですのでそりゃどこか壊れますよ。
壊れないに越したことはありませんが。
私はそのVWのディーラーマンの言い分に共感できますよ。 -
皆さん、貴重なご意見ありがとうござます。
さて、本日ポロの試乗をしてきました、それから
様々な話を聞いて、約1時間・・・
ディーラーに聞いてみました。
私「電気系の故障が多いと耳にしたんですが?」
D「そうですね、やはり国産車に比べると多いかと・・」
私「国産車の故障を1とするとVWは?」
D[そうでですね・・・3~4?でしょうか?」
私「そうですか・・・」
D「どんな車でも不具合はおきますよ?」
私「そうですが・・・」
D[そんなに不具合がお嫌なら、国産車で結構じゃないん
でしょうか?」
って、・・・おいおい、それが本音でもあんまそんあこと
いわないでほしい・・。
そのほかに、様々な部分でこの営業の方とはお付き合いでき
できない・・・って、感じでした。
その後に、その足でマツダに行き、いつもお世話になっている
営業方との話で「○○様にはベリーサ発売当時から
ベリーサの為に時間を使ってくださったので、
このような見積もりを上司と相談して作りました!!
様々な車をごらんになさっているでしょうが、
ぜひベリーサを宜しくお願いします!!」
とのことでした。ベリーサに決定!! -
はじめまして、
私は、初めて子供が生まれる時に、軽に乗っていた、かみさんの車を、コンパクト且つ、万が一の時に安全性が高いこの2点より、ポロとプント(イタリア車 私個人の趣味)を検討し、イタリア車よりも、ドイツ車の方が故障が少ないとの思い込み?により、ポロ(2000年6N後期モデル)を購入し最近まで所有しておりました。
私のポロ(ぼろ)は、駐停車後、キーを回しても、エンジンがかからなくなりサービスを呼んだり、ATなのに、右折信号待ち時のアイドリング状態で、ノッキングした上、エンストする症状が頻発し、後続車にクラクション鳴らされるという不快な思いを繰り返し経験し、我慢の限界を超えておりました。
そんな時に、珈琲でも飲みに行こうかと、かみさんを騙し、いざ、マツダディラーへ・・・。
前から気になっていたベリーサを試乗し、静寂性も高く、乗り心地も良く、各個人の価値観(自己満足の世界?)に訴える車だと思い、「これだっ!!」と多少衝動的ではありましたがベリーサ購入(現在納車待ち)した経緯の持ち主です。
>ポロは好きだけどさん
気持ち痛い程わかります。はずれのポロをひいて手しまった私は堪忍袋の緒が切れてしまい、手放した 諶繧烽フです。
ポロ購入当時は、剛性の高さ、好みのシートの硬さ、乗り心地、ブルーの綺麗なメーター等、国産車には無い魅力を感じ購入しましたが、愛せない故障(リコールは出てません)が多いのにうんざり、経済的に余裕がある訳ではありませんが、家族の身の危険を感じ、買い換える事を決断しました。
現行ポロについては、わかりませんが、少なくとも私の苦い経験からは、その車に魅力があっても、故障も笑って許せる気持ちと、経済的且つ、時間的な余裕が無い限り、外車はパスした方が賢明だと思います。仮にポロを選択されたとしても、ポロ自体は大変良い車で、故障さえなければ私も10年は乗っていたはずなので、私のように、はずれを引かない事をお祈 閧「たします。
いずれにしても、色々な情報を総合的に判断され試乗比較(重要)の上購入される事をお勧めします。但し、故障については、試乗ではわからないので、自分の価値観に合うかどうか確認する為にも、試乗し、自分で運転する事は絶対必要だと思います。(不快な表現?及び、長文お許しを・・)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ベリーサ 純正SDナビ 禁煙車 ドライブレコーダー(栃木県)
62.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
134.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
