メルセデス・ベンツ Aクラス

ユーザー評価: 3.8

メルセデス・ベンツ

Aクラス

Aクラスの車買取相場を調べる

最近のディーゼルはよくできてる - Aクラス

レンタカー

最近のディーゼルはよくできてる

おすすめ度: 4

満足している点
ビュンビュン飛ばすわけでもなく、街乗り、買い物カーとして考えれば完璧なクルマ。
その気になってドライブを楽しむこともできるし、総合的にクルマとしてよくできている。
エクステリアも、1シリーズよりシャープでスポーティに見えるため、このクラスではカッコいいと思う。
不満な点
リアシートが地味に座りにくいのはイマイチ。
また個人的には、レンタカーだから問題は感じなかったけど、やっぱりディーゼルの感覚には慣れないな。
いいところも多いけど…
総評
帰省でレンタカーを借りようとして、輸入車を選択したものの、車種が選べず出されたのがこのクルマ。
以前Aクラスは乗ったけど、それはガソリン車だったんで、ディーゼルとの差を中心に書いてみた。
ディーゼルが個人的に合わないというところや、リアシートの座り心地を除けば、ほぼ満点評価かな。
街乗りからスポーツ走行まで、万人向けに手広く使える懐の深さは見事。
まだ子供が小さいファミリーにはピッタリだね。
走行性能
3
ディーゼルっぽさはかなり抑えられており、ガサツなサウンドを感じることは多くなく、振動はほとんどなくアクセルオンで反応良くスムーズにパワーが得られる。
一方でディーゼルらしく、低回転から大きなトルクが得られるため、活発でスポーティに走れる。
ブレーキの効きは相変わらずいいが、やや踏みしろが大きくやや強めに踏んでしまう。
ハンドリングの方は、やや大きめの舵角が必要であり、やっぱりAMGでもないと、性格的にはクイックに曲がっていくクルマではないのかな。
乗り心地
5
やっぱりこの分野では、メルセデスは素晴らしいね。
ディーゼルのネガはまったく感じさせず、路面の凹凸を完璧に処理して振動を抑え込んでる。
横Gもどこに行ったのかと思うくらい安楽だし、街乗りではこれほどのクルマもあまりないかも。
一方でリアシートは膝もと空間は大きいけど、足首以下を収めるにはフロント側のシートが低く、ボディとシートの間の空間が小さいため、結局膝を曲げないといけない。
メーターからナビまで一体のパネルは、非常に高精細で視認性が良く、BMWの iDriveより高級感がある。
積載性
3
ボディの拡大の恩恵を受けて、かなり大きく見えるけど、ニューゴルフや1シリーズ比でのアドバンテージはない。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)