メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ

ユーザー評価: 4.22

メルセデス・ベンツ

Cクラス クーペ

Cクラス クーペの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - Cクラス クーペ

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • LEDタービンエアベント 換装

    まずは運転席側、助手席側の両サイドの送風口を外します。 素手である程度引っ張り出し、隙間が出来たらパーツリムーバーで本体を外します。 1番のフレームは送風口換装後もそのまま使用しますので、初めに2番のフレームを外す必要があります。 TOPと描かれた面の赤◯の部分にマイナスドライバーやパーツリ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2019年4月13日 20:10 むら~のさん
  • エアコン吹き出し口変更

    エアコン吹き出し口の変更です。 現行タイプへの変更をやってみました。 しかし、自分では出来ないので、いつもの岐阜・各務原にあるMKZさんにお願いしました。 手際良くやってもらっています。 助手席側。外すとこんな感じですが… こんな感じになりました。 真ん中も。気がつけばあっという間に変わっています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月11日 20:51 ホワイト23Tさん
  • ステラモータースにてエアコン洗浄

    ボッシュACS751(通称ロボコン)によるエアコンの洗浄作業。 まずはエアコンガスを回収してから内部を洗浄。エアコンオイル、UV蛍光剤を充填した後、エアコンガスを再充填する。回収したガスが少なかった場合は規定量のガスが充填される。 施工の効果は非常にわかりやすく、燃費にまで影響が出るほどである。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月9日 03:05 あちゃ(ポメラニアン)さん
  • エアコンユニット モーター位置と作業手順確認

     納車前から部品取り用に買って放置していたエアコンの送風ユニットである。向かって左が助手席側になる。  本格的に暑くなる前に修理しようと思うわけだが、今回はいわゆる「ダッシュボードのパタパタ音」を根絶するのが目的ではなく、左の吹き出し口に若干温風が紛れ込んでいるのを修理するのが目的である。  診 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月13日 10:34 あちゃ(ポメラニアン)さん
  • リークストップとガスを入れてみる 2回目

    春うららで暖かな日差しの中、修羅場からの現実逃避に放置していた営業車1号に乗ったところ、エアコン冷えね~ アストロプロダクツに向かいリークストップ+蛍光剤とエアコンガスを購入してきました。 リークストップは昨年に引き続き2本目。ガスの残圧は少々あるので、昨秋に追加してから完全には抜けきっていない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月11日 13:19 Raybarneさん
  • エアコンガス1本追加

    クーラー効かなくなってきました。 とりあえず手持ちの1本補充します。 充填前の回路圧力は18psiくらい。 7月末に1本追加したときは、35psiくらいだったので、かなり減ってました。 じっくりと1缶入るまで作業し、最終的に38psiに。 7月末に足した時より少し高い圧力まで入りました。 リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月23日 23:10 Raybarneさん
  • ⑥グローブボックスの取り外し

     ドアを開けて化粧板をA,Bの順にこじって取り外す。Bの時、隙間に内装剥がし等を差し込み前方へスライドさせると取りやすい。また、ドアはほぼ全開位置のほうが良い。  このパネルを外すと二本のネジが現れるが、まずは下のネジのみ外す。次にアンダーパネルを留めている二本、グローブボックス内の三本を外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月5日 11:14 あちゃ(ポメラニアン)さん
  • エアコンガス補充(暫定

    今年の5月にガス抜け、真空引きチェックして大きな漏れも無いと言うことで運用してきたが、8月末にまたエアコンの効きも悪くなり、エンジン停止後の冷媒ガスの減圧音も目立つようになってきた。9月後半に修理に出すが、エアコン無しでは死にそうなので、ガスを補充 車内の冷媒ラインには殆ど残が無いと考え、工具に付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 18:11 Raybarneさん
  • エアコンコンデンサー交換

    ガス漏れが疑われるコンデンサーを交換依頼 恐れ多くも純正です  このコネクター内から電気の端子ラインに沿ってガスが漏れるというのが見つからない微量漏れとして報告されてます。 コネクター周りも漏れているような気がします。 良く観察すると、この辺りも怪しいですね。 リークストップを複数回入れているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月10日 22:12 Raybarneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)