メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ

ユーザー評価: 4.22

メルセデス・ベンツ

Cクラス クーペ

Cクラス クーペの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - Cクラス クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • M271エアクリハウジングシール交換

    ある日エンジンルーム内を見ていると、ECU下部に滲みがあるのを発見しました。 まさか、あの有名な毛細血管現象が進行し、ECU内部からオイル滲んでいるのかと焦りました。 しかし確認すると、このオイルはK&N湿式フィルタのものでした。M271のエアクリボックスの一部はどうやらECUで蓋をされているよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 21:00 suginokiさん
  • ブローバイホース割れ修理

    先日のメンテ作業中に発見したブローバイホースの割れ。 パックリ裂けて、生ガスが車内にも入って来ますので、早速部品を探します。 行きつけの整備工場へこちらの部品を確認し回答がメルセデスらしい回答でした。 インテークパイプAssyのみ! 2万超えのお会計です ここは探すか作るしか無い様です まずは、千 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月13日 23:27 TaiChoさん
  • 吸気 エアダクト破損中・・・滝汗

    ボンネットを開けてまあビックリ フェルトで巻かれてる様な・・・でっかい掃除機のホースみたいなのが ポロっと・・・orz で・・・昨日急遽ヤナセさんに行ったってことで・・・ バックは実際は二の次で(大笑い ・・・ブランドのすごいのを買う口実(内緒ですよw で・・・・ 素敵なアドバイザーのお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月15日 17:46 おhideさん
  • スロットルボディー清掃

    エアコンを付けて、ドライブに入れブレーキを放すとエンジンが「ガラガラガラ」と音を立てながら揺れる感じになっていて、交差点や駐車場で周りの人が見るので、ちょっと恥かしい思いをする事があります。 原因はエンジンマウントの劣化と思っていたが、輸入車をメインに販売、修理をしている店の人に話したら、スロット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 18:41 たかくん67さん
  • エアフィルター交換

    エアフィルターボックスを外します。 トルクスT25 3本で固定されています。 エンジンカバーは先に外しておくといいですね。 奥側の下はエクステンションなど長い工具を使った方が良いと思います。 ネジは完全に外す必要はなく ボックスの穴に刺さったままで保持できるので エンジンルーム内に落としてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 22:00 suginokiさん
  • 車検整備途中経過(記録)

    下に潜るスペース確保できたので、インマニ下側にアプローチするため、インテークサイレンサーにアタック。 上からはサイレンサーが干渉してソケットが入りづらいので、外れたら下からインマニのボルトに直接いけると踏んで。 しかしながらサイレンサーを固定している下側にトルクスソケットが入りにくくて一時中断。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月25日 19:36 いのっぺさん
  • エアクリ掃除

    エアクリを交換して1年近くが経ち、しばらく乗らない期間が出来たのでクリーニングしました。 クリーナーはこちら 湿式のフィルターなのでメンテナンスする事で繰り返し使うことが出来ます。 車からフィルターを外したら、クリーナーで汚れを落として、乾燥させたらオイルを塗って放置しました。 作業時間は適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 08:00 suginokiさん
  • エアクリーナー取り付け

    MB worldの一部より。 このインダクションボックスの広告にも使われている。 これを見たのが(やっちゃうか?)となったきっかけ。 今日は時間無いので取り付けて当たりとか様子みて、クリアランスを確認した後にECUのマウントスペース(MBでは純正ボックスのマウントを金具の土台に使用)を作ろうかと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 14:42 いのっぺさん
  • 車検整備(インマニ外し)

    インテークサイレンサーを外すことで作業空間ができてエクステンション、フレキなどを活用してようやく最後の一本が抜けました。 上からは見えなかったブリーザーホース周辺とオイルハウジング周辺にオイルが飛んだ痕跡があるので… いやはやオイル漏れとの戦いを想定してはいましたが、対策をできる時にほぼほぼやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 14:12 いのっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)