メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ フィルム施工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    タントカスタムのオーロラフィルム施工事例

    ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月4日 15:41 REVOLTさん
  • 暑さ対策と防犯

    フロント以外に施工して頂きました。 時間は、約4時間。 運転席/助手席:「シルフィード」 後席/リア:「ウィンコス」というフィルムです。 透過率は、 前:71% 後:20% 施工場所「NSコーポレーション」 とても丁寧な仕事振りでした。 フロントは、約3時間とのこと。 効果を確かめてから、再 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月19日 10:49 coco4さん
  • フィルム施工を完了

    久々に職人さんの仕事ぶりを見ました。 初めて、フロントにも張って頂きましたが、仕上がりに文句なし。 少し高めの工賃でしたが、これぞプロの技でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月9日 21:08 kisuke3さん
  • 紫外線対策

    SABにて施工 ・一番濃い5%張り 写真撮りが下手で良く分からない 純正サンシェード ・レーダーをフロントガラスに設置してある為  微妙に隙間が|д゚)  レーダー設置位置変更かしら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月28日 19:56 くつだにさん
  • ベンツ フルスモーク加工

    カスタム感を出すためにフルスモ! ガキです。わら 2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 16:23 悪戯創ちゃんさん
  • ブラックフィルム貼り付け

    ゴミ袋で型どり 3分割で貼り付け Rドアにも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 14:02 亜吏さん
  • リヤガラス フィルム施工

    リヤサイドは ダークスモークで セダンのリヤガラスは 素人では難しいのでメッシュタイプで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月17日 10:42 やまっこさん
  • ウィンドフィルム

    納車の前にディーラーでリア3面にウィンドフィルム施工 一番濃いの(YFC-008)にしましたがそこはディーラーさんの標準品なので夜でも後方視界はバッチリです昼間はそこそこプライバシー確保できますし気に入っています 夏になる前にはトーメイ断熱フィルムをフロント3面にやりたいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月5日 00:02 merceですさん
  • フロントウインドグラデーションフィルム

    買ってきたフィルム。 店頭780円だったけど、15%引きクーポンを使い、 さらに525円の商品券を使い・・・ レジで支払ったのは138円だけ(爆) 施工前。 W202では普通にあったのに 何故W204にはないのか・・・ 横に止まってるエスティマでもあるのに。。。 いきなり施工後。 この間、ウイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月19日 15:20 とも くんさん
  • MADICO(マディコ) AL-21 レイバングリーン

    外から中は殆ど見えません。でも下品な感じではありません。 でも、中からはよく見えます。 薄暗い屋内でも、視認性に問題はありません。 サイドの前後を比較するとこんな感じです。 リアに貼ると問題になる熱線の乱反射。こんな感じですが、想定以下の状況でした。自動防眩機能も作動しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月29日 21:16 ☆いっちゃん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)