メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水周り整備(その3)ラジエーターホース、ウォーターポンプ、サーモスタット、サブタンクのキャップ交換。

    次はウォーターポンプ取替えです。 ファンべルトを外します。 ベルトテンショナープーリーに、長めのブレーカーバーを充てて、半時計回りに動かすとテンショナーがベルトが緩むので、緩んだベルトを外します。 次にウォーターポンプのプーリーを外しました。 手に持っているのが、外したプーリー。奥に写ってるのが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 07:55 あしたやろうさん
  • サーモセンサー樹脂劣化 交換補修

    前回の車検の通らない原因のオイル漏れしたマグネットのコーキンご直しの際、サーモセンサーが割れたので交換したら、不良品で数字が踊りだしファンが止まらなくなったため、再び元のものに戻して、接着していたが、 マグネット交換の時にまた折れて、しかたがないので刺してウエスで押えてカバーしていた所。 車検前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月29日 16:54 SINNSANNさん
  • ウオーターポンプ交換。

    漏れて床が濡れたので点検すると、 プーリーの内側が濡れて落ちていました。 GRAFです。 下のドレンからベアリングシールが痛むと出てきて交換時期が解りますが、周り飛沫だらけ、これって、 ホースをつけたらどうよ。 バンドを外して、ボルトを対角に緩めて外しました。 中は綺麗です。 ボルトを外したらその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月18日 03:34 SINNSANNさん
  • しばし、さいなら🙂

    パーツ確保のめどがついたので入庫段取り。JAF に事前の搬送予約にて。 近所の目もあるし、多少の自走は可能なので広いとこに移動して積載🙂 ステップ下りるから少し後ろに停めるー 自分で坂も登れる🙂 あとはリモコンでウィーン、ガチャン。 ウインチ使ったのーれるの時とは違うな🤤 自分でやるはなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 20:15 オシメ(';')さん
  • ウォーターポンプ サーモスタット 各種ホース交換

    ウォーターポンプ サーモスタット 各種ホース交換 ラジエータードレンより冷却水を抜いてアッパーホース ロアホース バイパスホース ヒーターホース を外します ウォーターポンプが外れたところです 外したとたんエンジンブロックより大量の冷却水がでてきました 新しいウォーターポンプがつきました マイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月12日 20:47 WDB202さん
  • W202 C200 97y テンションダンパー交換

    【故障症状】 エンジンからガラガラという異音 【原因】 テンションダンパーの経年劣化 【対処】 テンションダンパー交換 ファンベルトを外します。 プーリーのメクラ蓋を外し ナットを外せばプーリーが 取り外せます。 テンションダンパーを外します。 上が新品のダンパーです。 取り外しと逆の手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月13日 13:08 プロテックオートさん
  • ウォーターポンプ 交換 2度目

    また冷却水が漏れてる。 今度はベルトを伝って垂れてる。 2度目の交換だけど今度もファンカップリングの逆ネジが回らない。 見えないネジを腕が傷だらけで抜いた。 腕がいてー。 2本目もだめ、なめるのは安物だから? やっと丸ごと抜けた。 まあ、汚いね。 ドライバーを羽に刺して 回すも緩まない、羽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 18:35 tuue1121さん
  • 水周り整備(その2)ラジエーターホース、ウォーターポンプ、サーモスタット、サブタンクのキャップ交換。

    LLC抜けたらラジエーター内を洗おうと思います。 その1で、水のダダ漏れを防ぐためにロアホースの上部(ウォーターポンプ側)をバケツに向かわせましたが、そのままの体制で… (わかりにくいですが、写真のようにロアホースのラジエーター側はつけたまま反対側のウォーターポンプ側を外してバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 19:37 あしたやろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)