メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • AGMバッテリーをリコンディション出来るCTEK5.0の見分け方考察

    CTEKバッテリーチャージャーMXS 5.0でAGMバッテリーを充電する場合リコンディションモードが使えるか使えないかを少し調べてみた。 使える機種と使えない機種があるようである。 まずCTEK MXS 5.0だがPSE(電気用品安全法の安全基準に適合した電気用品)取得日本仕様の正規品とPS ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年12月3日 05:37 Lachelnさん
  • バッテリー充電

    車検のときに修理工場からバッテリーの充電がやや弱くなっていて、まだ交換はしなくていいけど冬前に充電が必要とのこと。 嫁に車検が終って取りに行ってもらったんだけど、修理工場では旦那は車弄りが好きだから充電器あるでしょって言われたそうだが、いやいや持ってませんよ笑 それで大自工業のMP-220を購入と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 07:48 けいさんドリルさん
  • 4年6万キロ使用バッテリー充電復活なるか?

    メルテック MP-220にてバッテリー充電してみました。 車検を月末に控えバッテリー交換を促され愛車裏メニューで改めて確認するとやはり交換を促されても納得。しかしながらセルを回す時の電圧は10.0Vを下回る事なく運転中は13.8V以上をキープ。 まだまだ使えるんじゃない?と思い以前から気になってた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 23:01 204.EDITION Cさん
  • CTEKのリコンディションモードでバッテリーメンテナンス(W204後期)

    CTEKでVARTAのAGMバッテリーをリコンディションモードでメンテナンスしてみた。 CTEKの説明ではリコンディションモードでのメンテナンスは一年に一回程度行う事でバッテリーの寿命が延ばせるとの事。 VARTAのAGMバッテリーは2019年1月に車両に装着した物で2年10か月使用しているが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年10月2日 22:55 Lachelnさん
  • バッテリー充電☆

    放置はしてないのですが長距離走行が少ないので充電☆ 7時間程で完了! ん〜最近は車の投稿が少な過ぎですね… 今日もブツが着弾! 休み最後はGメン見てゆっくりします☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月15日 09:58 ヴェル翔星さん
  • バッテリー🔋⚡

    明日お墓参り行くからね😏 トランク下とトランクの片付けも🧹 つないであとはほっときゃ終わる。 全自動😏

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 18:16 オシメ(';')さん
  • CTEKバッテリーチャージャーで廃バッテリーを再生 備忘録

    CTEKバッテリーチャージャーの「リコンディションモード」で弱ったバッテリーがどこまで復活するかを実験してみた。 2年程前に通勤車両のバッテリーを交換した。 交換された古バッテリーはその後電装関係の修理時に使用するため補充電を数回行ってきた。 070913Sの刻印から2013年9月7日製造、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月28日 07:38 Lachelnさん
  • 充電♪

    バッテリーに充電器接続します♪ 青のロックを回して解除してカバーを外します。 ワタシは専用コネクタを既に着けてあるので、カプラに接続するだけです。 勿論、ワニ口クリップもありますよ♪ 接続したらコンセントに入れます。 順序間違えない方が良いです。 外す際はコンセント抜いてからです♪ バイクとかクル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月10日 08:38 zero_dさん
  • CTEKを簡単につなげるコネクターの設置

    ベンツのバッテリー充電には隠れているバッテリー端子を出す為カバーを外す必要がある。 これでは補充電も面倒となる。 そこでCTEKバッテリーチャージャーを簡単に繋げるコネクターを取り付けてみた。 これが非常に使い勝手が良い。 カバーを外さずにCTEKバッテリーチャージャーをすぐにつなげるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月19日 05:34 Lachelnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)