メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • メンテナンス警告リセット 204 C200

    診断機とXentryにて「トータルメンテナンス」を行いました めでたく「次回のメンテナンス期日までの走行可能距離が15,000kmに戻りました ちなみに診断機無しの場合 ①キーをアクセサリー位置 ②「電話出る」スイッチを押し ③速攻で「OK」スイッチを長押し ④メーター内のディスプレーの「メンテナ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年4月14日 10:54 ナマハゲさん
  • W205後期 NTG5.5 COMANDシステム ディーラーメニュー表示

    ナビの自社位置異常が発生したのでGPS感度を確認する為ディーラーメニューを開きました。 備忘録の為記録 1.メニュー車両設定上にカーソルを合わせる 2.コマンドボタン長押し(10秒?) ディーラーメニューは全英語なのでGoogle翻訳さんに手助けしてもらいました笑 GPSアンテナは問題なさそう ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年4月11日 16:20 Dayzさん
  • 診断機で車載コンピュータのエラー確認

    診断機で 電子制御されている車載コンピュータの不具合及びシステム確認します。 メイン メニューから 車両メーカーMercedesを選択 モデルメニューからCクラスを選択 ↓ モデルシリーズから203を選択 ↓ タイムから2003年9月以降を選択 ↓ ボディタイプからワゴンを選択 ↓ 燃料タイプか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年12月26日 21:29 BOSE75さん
  • エンジンチェックランプ消去① ELM327 wifi

    エンジンチェックランプが点灯したので、ELM327を購入し、iPhoneアプリでエラーの内容を確認します。 まずは、メルカリでELM327をポチり… 車両のOBDⅡに差し込みます(^^;; 次はiPhoneアプリ。私はEOBD-Facileをダウンロードしました(^^;; 他にもいくつかあるみたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月5日 16:43 ドナルドTさん
  • 各種コーディング

    写真じゃわかりにくいですが、コーディングにてデイライトが光るようになりました。 大田区馬込のavisさんで施工して頂きました。 エンジン関係以外は1項目1万円、3項目以上は3万円打止めなので、遠慮無し笑で言えるのが助かります。 スピードリミッター250キロに変更とトルクリミッター解除は別途各5千 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月21日 15:18 yuta pinkさん
  • エンジンチェックランプ消去② ELM327 wifi

    EOBD-Facileのホーム画面。 上段の右にあるオレンジ色のDiagnosticを選択します。 上から6番目のClear DTCsを選択し、メッセージが出たらyesと応答。 見事、チェックランプが消えましたね👌 その後、二週間程で再点灯(^^;; やはり、トランスミッションにトラブル発生❗️ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月5日 17:17 ドナルドTさん
  • エンジンECUカプラーにてオイルにじみ!!

    ボンネットを開けるたびにM271エンジンの弱点部のチェックしていました。 この間の点検時にECUカプラーを確認するとについに油にじみが! 放置すると毛細管現象でO2センサーや、ECUの故障に繋がるとのこと! とりあえず、洗浄液で清掃。 誤魔化し対応してきたが、いよいよ対策時ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月16日 08:11 BOSE75さん
  • ECOスタート/ストップのコーディング戻し 204 C200

    明日からの車検に向け無効化していたECOスタート/ストップのコーディングを戻しました。 ディーラーでアイドリングストップが壊れているかと勘違いされないためです。 私のS204のエンジンSIM271DE20の項目でECOスタート/ストップを無効から有効に変更、ECUに保存して終了です。 半年ぶりにE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月3日 17:27 ナマハゲさん
  • 2年半ぶりのお出まし〜😵‍💫「アクティブブラインドスポット現在使用できません💨」

    カミさんが娘を駅まで迎えに行った際、 2年半振りのご無沙汰で、このアラートがお出ましになった、と。 自車が、ちょっとご機嫌ナナメだったよう模様😅 「アクティブブラインドスポット現在使用できません💨」 後席に乗った娘が、焦って写真撮って送ってきた!💦 ので、写真がこんな角度…🤣 お決ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 04:21 S204ユウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)