電装系 - 整備手帳 - Eクラス カブリオレ
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
メイン・サブバッテリー格安交換
メインバッテリーAGM80が交換時期になったので、2023年3月に交換、今回はAGM70を取り付け。やっすいものにしましたが今まで問題なし。ただただ、重かった。 ボンネットの付け根ステーを外して、ボンネットを90度越えまで開いての作業でした。3枚目写真参照 で、今回はサブバッテリーを交換しろ、じゃ ...
難易度
2024年6月27日 01:46 hassyhanakoさん -
W213(A238)コーディング苦戦の件
Win7にダウングレードしてVEDIAMOをMVCIモードでアクセスできました. エンジンECUもアクセス可能になり, わかる範囲でコーディングが可能に. アクセルペダル 最高速 ECOモードoff固定 など, コーディングできた感じですね. CAESARモードとはちょっと感じが違いますが, ...
難易度
2020年7月15日 08:48 akadaneさん -
カーソケット用充電器
みんカラ友達の皆さんが付けているのを見ていて欲しくなったので。 ゼロクラにも付けてありますが、高さが有りコードが一体になっている為、ごちゃごちゃしてしまいしたが、此方の商品は高さが無くコードが別になっているのでスッキリ。 コードも外せばご覧の通りです。 蓋も閉められます。
難易度
2016年1月10日 15:42 コッピィーさん -
スロットルコントローラー 取り付け
基本的には、アクセルペダルの右側にあるコネクタを外して、機器を仲介させるだけです。 ※ ただし! ドアを開けて、5分程度待つと、ルームランプやドアカーテシが消えるので、それから作業開始です。 それまでに作業をする(コネクタを外す)と車両診断機能で、エラーが残るらしいです。 作業中に開 ...
難易度
2014年11月1日 14:54 やまい3さん -
"アクセサリー電源"取り出し
某電子機器を取り付けるために、いわゆる"アクセサリー電源"を運転席側ヒューズボックス内に出し(て貰い)ました。 クルマに3箇所あるヒューズボックス内のヒューズは全て常時電源のため、Dにて作業をお願いしました。運転席足下付近にあるコンピュータユニット近辺から配線を分岐させたと言っていました。
難易度
2014年1月2日 15:11 やまい3さん -
メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラスカブリオレ レザーパッケージ(千葉県)
695.4万円(税込)
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
三菱 デリカスターワゴン 特別仕様車 2列目回転シート ノーマル車(滋賀県)
215.0万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19インチ(東京都)
682.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
