08年式のE350ですが、納車時からずっと減速時のショックが気になっており、皆さんに伺ってみたいと思いました。
減速して速度20Km/hを切るころに、ガクン!と前にのめり込むようなショックがあり、そこから急に減速が強まります。
速度20Km/hを切るといきなり1速にシフトダウンされている感じです。
現在の走行距離は7000Km弱です。
以前はW210に乗っていたのですが、8万キロ越えでもこんな大きなショックはありませんでした。
個人個人の感覚の違いはあると思いますが、オーナーの皆様
もこのような違和感がある方はいらっしゃいますでしょうか?
このぐらいのショックは普通なのか異常なのか知りたいです。
E350 減速時のショックはありませんか? - Eクラス セダン
E350 減速時のショックはありませんか?
-
-
もうすぐ1目年目の車検さん
私のE350も、7速ミッションの初期物でしたので、今は改善されていると思っていました。でも、そのあたり、まだ改善していないことに驚きです。。
Cモードで走るなど、確かに逃げる手段はあるんでしょうが、やはりこれを仕様だからって言い切るのは酷いと思いますよ。私の車も、今はほとんど出ないですが、冬場になると再発する気配です。
あまりブランドにあぐらかいでると、本当に客が減ります。E350AVSさんのような客ばっかりだといいですけど、Cクラスや3シリーズで稼がないといけない欧州メーカーは、国産車
に慣れた層を取り込まないといけないのに、その姿勢では無理です。真剣に考えてほしいです。 -
私は2005年の11月にE280を買いました。7速ATが初めて載ったモデルです。
エンジンをスタートさせて最初の10分くらいは減速して停止直前に前に軽くつんのめるような止まり方をすることがあります。これは買ったときから起こってて今でもなります。
投稿を見ると相当なショックのようですので私のとは違うかも知れませんが、私のは「これが高級車か!?」と疑うレベルです(何が高級車かという話はここでは置いておきましょう)。
私は初代Cクラスに乗っていましたが、Cはオイルが温まるまではミッションを1速から2速に上げない設定になっていたため特に冬はとても走りにくかったです。なので1速発進をせず2-4速で走る様にしたらとてもスムーズでした。
私は ュし走れば症状が出なくなるので何もいじる必要はないと思っていますが運転中ずっと不快な症状が出るのならばとことん直してもらいましょうよ。 -
まあまあ、落ち着きましょう。
議論が熱くなっているのは、
①ショックの度合(実際の大きさ&感じ方)
②現状(ある程度の走行距離を経ても発生する、しない)
に差があるからではないでしょうか?
僕の場合は上でも書きましたが、かなりのショックでした。
「ガツン」どころでは無く、何かに突っ込んだかと思う位の「衝撃」を経験しました。
当然、セールスに相談、チェックしてもらいましたが、データー上は異常無し、様子見となりました。
幸い、5,000キロ程度でほとんど症状が出なくなったので、良しとしました。
減速がギクシャクする程度と感じるのか、「衝撃」と感じるのかには幅があるとは思いますが、いずれにせよ、MBであろうが、国産であろうが、余程、車に無頓着でない限り、許されない事だと感じるのでは?
様子見で改善されれば良いですが、2万弱でも発生する様では、精神的にもよろしくないですよね。
それを、まだ様子を見ろとの対応はいかがかと。
我慢されている「は??さん」はクレーマーどころか、相当忍耐のある方だと思います。
「E350AVS乗り」さん、拝見する限り、症状が改善された方だとお見受けしますので、ショックの具合や、セールスとのやりとり 凵Aみなさんの参考に書き込みをお願いします。
この板をみている限りでは、単に、「学習機能」で片付く問題ではなさそうですよね?
逆に言えば、数千キロとはいえ、こんな症状が出る車があっていいのかと思います。
まぁ、現状、問題の無い自分としては、良しとしていますが。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラス エクスクルーシブ デモカーアップ(東京都)
1137.7万円(税込)
-
トヨタ ist 純正ナビ HID スマートキー ETC AW(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
