メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.37

メルセデス・ベンツ

Eクラス ステーションワゴン

Eクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Eクラス ステーションワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 9ヶ月で足回り劣化 ニセ部品?

    走行9万5千。 スタッドレスタイヤへの交換ついでに、足回りを目視点検しました。 先日の整備工場入庫で発覚したラジアスアームのナックル側ボールジョイントブーツの破断。 写真の通り、ブーツに細かいひびが入り、ぱっくり割れています。 今年2月に交換したばかり。9ヶ月1万2千キロでこんな状態になるなんて信 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年12月2日 22:01 va6e350さん
  • 2018年12月31日 W210 ハイドロリックオイルの交換 139,936km

    2018年12月31日 139,936km 我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドの今年最後の整備です。 前回2014年頃(DIYで行いましたが、いつ交換したかの記録がありません)にハイドロリックオイルの交換を実施したのですが、4年ほど経過しているので今回3Lの新油を準 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年12月31日 18:30 オンボロベンツ乗りさん
  • スタビライザーリンク 工具 の件

    スタビライザーリンクを取り換えた後に1Gで締め付けようとすると普通の六角レンチ12mmでは、 ショックアブソーバーが邪魔をして締め付けることができません。 六角レンチ12mmの代わりになる物(高ナット)を探して様々なホームセンターを徘徊していました。しかし、対面12mmは見つかりませんでした。諦め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月11日 12:13 ビーダーさん
  • 2021年12月24日 我が愛車のリアスプリング交換の速報、スプリングの考察をしてみる

    2021年12月24日 只今ヤナセに入院中の我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドです。 リアスプリングを正しい品番の新品に交換する作業を実施中です。 ヤナセに入院する前のリアの車高はこの写真の通りです。 今回購入した新しく我が愛車に装着するのがこのスプリングです。 既に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月25日 02:28 オンボロベンツ乗りさん
  • 2019年7月9日 リヤ足回り全交換の検討

    2019年7月9日 我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドのリアレベライザーショックが左右共にオイル漏れでベロベロな状態になっていることは既報の通りです。 反対側はちょっと程度がマシな気がしますがこちらも完全にアウトな感じです。 リアのレベライザーショックの交換をすると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月10日 00:04 オンボロベンツ乗りさん
  • 2021年3月5日 1年数か月に渡って懸案だったリア足回り異音の解消 154,969km

    2021年3月5日 154,969km 以前から皆さんにお話をしていたリア足回りからの「ニュ~」という連続的な異音問題が解消しました。 2019年12月に実施した我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルド (通称オンボロベンツ号)のリア足回りの全交換をして以来、季節・温度・天 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年3月6日 17:10 オンボロベンツ乗りさん
  • リアエアサス 故障

    右リアがこのように下がってしまいました。 ちなみに左リアはこの状態です。 業者さんに聞くとハイトセンサーの故障かもということ。リアのリンクに付いていると思い、左右のタイヤを外して、下に潜っていろいろ探しましたが、見つかりません。WISでリアアクスルを検索するも見つからず。もう一度業者さんに聞くと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月22日 22:46 ビーダーさん
  • 2022年4月21日 レベライザー機能の修理が完了しオンボロベンツ号復活 161,952km

    2022年4月21日 161,952km 我が愛車W210後期ワゴン (S210) E320アバンギャルドですが、リアのレベリング機能(レベライザー)の修理が完了し本日復活しました。 ご覧頂くと分かるかと思いますが、リア車高が下がっている状態が解消されております。 結論として、レベリングバルブが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年4月21日 23:21 オンボロベンツ乗りさん
  • やな予感。。

    右後ろ。 左に比べて下がってる気がする。。 左後ろ。 エンジンかけて平地に停めると同じ位になったから、気のせいかと思ってたら。。 出たーー( ;∀;) 絶対エアサスでしょー 前に乗ってたEも故障したんだよなー 予感的中ー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月25日 20:43 umikumaさん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)