メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.37

メルセデス・ベンツ

Eクラス ステーションワゴン

Eクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - Eクラス ステーションワゴン

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 2019年12月 W210リア足回り全交換作業の紹介 その3 (プロペラシャフト周りの整備)

    2019年12月27日 我が愛車W210後期ワゴン(S210) E320アバンギャルドのリア足回り全交換作業の紹介をしてゆきます。 今回はこの写真にあるプロペラシャフト周りの整備をご紹介します。 このプロペラシャフトの一番上の端と下の端はそれぞれこの写真にあるコンパニオンプレート(ジョイントディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月27日 20:27 オンボロベンツ乗りさん
  • AT配管リーク暫定補修

    エンジン前方に見慣れない黄色い液体を発見しました。 コンプレッサーオイル? ジャッキアップして下から確認すると、AT配管継手部分にATFのしずくを発見しました。 ATFならピンク色と思っていましたが黄色い液体の正体はATFでした。 チューブをクランプし接続を切り離し 接続部分をパーツクリーナーで洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月23日 23:58 clearboxさん
  • EGSコネクタ抜き差し

    先日O2センサとMEのコネクタの抜き差しを行い https://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1234006/7236753/note.aspx チェックエンジンランプの再点灯が無くなっただけでなくエンジンの調子が体感的に良くなったので、EGS周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 07:14 clearboxさん
  • フロントデフオイル追加 2023

    約1年前にフロントデフオイル交換時にワコーズ・ミッションパワーシールド(MPS)を添加しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1234006/6793119/note.aspx が、滲みが続いているのでオイルレベルを確認します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 07:32 clearboxさん
  • 722.6 ATカプラ交換

    O2センサ交換時ATパンが湿っているのを見つけました。 コネクタを抜くとATFまみれです。 カプラ付近を洗浄し ATFは抜かずに胸の上にバットを置いて受けながら 旧茶色カプラを抜き新黒カプラを差し込みました。 取り付け角度が合っていることを確認し3N・mで固定し洗浄します。 100cc程の流出です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 07:40 clearboxさん
  • トルクコンバータ・ドレンプラグ確認

    210後期の772.6にはドレンプラグが無いと言われていますが、EPCで検索すると有ることになっています。 なのでATF交換の準備としてトルクコンバータにドレンプラグがあるか確認します。 2004年に購入したWebcamを引っ張り出し 無事Windows7 64Bitで動作させることができました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月3日 17:17 clearboxさん
  • ATF交換準備その2 温度計作成2

    熱収縮チューブを剥いだらケーブルからセンサーを外します。 φ4.5の上抜き用チューブにジュンフロン線を通し 熱収縮チューブを通してセンサをはんだ付けします。 そして加熱して収縮させます。 ジュンフロン線を引いてセンサをチューブ先端に引き込み 反対側を基板側にはんだ付けし組戻します。 エアコン吹出口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月6日 20:42 clearboxさん
  • プロペラシャフト取り外し

    プロペラシャフトを取り外します。 リアデフ側ディスクジョイントにマーキングをして切り離します。 ミッション側ディスクジョイントもマーキングして切り離します。 センターマウントを元の位置へ付け戻せる様にマーキングします。 マフラー後端をジャッキで受けながら下げます。 ヒートシールドを取り外し セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 16:49 clearboxさん
  • オートマの学習リセット

    備忘録です キーを挿した段階を0として、カチっと1、さらにカチっと2まで回す(エンジンはかけない)。 アクセルをいっぱいまで踏み込み、30秒間そのままに(ドアと窓は開けてはいけない)。 30秒後もアクセルは戻さずそのまま踏んだ状態でキーを0のポジションまで戻す。 アクセルから足を離し、 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2020年5月27日 10:42 Harukusさん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)