メルセデス・ベンツ GLCクラス

ユーザー評価: 4.45

メルセデス・ベンツ

GLCクラス

GLCクラスの車買取相場を調べる

足回り異音?違和感?ありませんか? - GLCクラス

 
イイね!  
superjack

足回り異音?違和感?ありませんか?

superjack [質問者] 2016/12/01 18:47


GLC43に乗られてる方に質問させて下さい。
駐車場等でハンドルをいっぱい左右どちらかに切って動いてる時にデフロック状態の様な動きでガガガとハンドルにまで伝わって来る様な動き方で異音や違和感はありませんか?
最近すごく気になるので質問しました。
宜しくお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • まいくでーびす コメントID:1568633 2019/11/18 13:40

    2018年のE63Sに乗っています。同じ症状で困っていました。このたび、タイヤ交換を行い症状が随分改善したので、参考までにお伝えします。ピレリのpzeroが付いていたのですが、今回交換したタイヤはミシュランのPS4Sです。265/35/20です。お役に立てれば幸いです。

  • pekopon コメントID:1564449 2019/03/09 02:15

    フェラーリF430の発進時でもよく起こりました。後輪のトルクが大きいため急ハンドルで発信しようとすると滑るんでしょうね。高性能タイヤの影響もあると思います。
    GLC43購入時も説明されました。そのため現在は21インチのホイールを廃止したそうです。スタッドレスだと殆ど起こりません。前輪の空気圧を低めにし、発進時はゆっくりハンドルを切るようにしてます。

  • pekopon コメントID:1564447 2019/03/09 02:12

    フェラーリF430の発進時でもよく起こりました。後輪のトルクが大きいため急ハンドルで発信しようとすると滑るんでしょうね。高性能タイヤの影響もあると思います。
    GLC43購入時も説明されました。そのため現在は21インチのホイールを廃止したそうです。スタッドレスだと殆ど起こりません。前輪の空気圧を低めにし、発進時はゆっくりハンドルを切るようにしてます。

  • jinkun コメントID:1564211 2019/02/25 15:25

    audiクワトロA4 B6でも静かなもんです。ただ以前センターデフオイルの粘度を間違えた時コキコキ音が若干聞こえました。ベンツみたいに大きな音ではないです。原因わかってて隠蔽しているのでは?昔のaudiおすすめします。現行はDCTが持病持ちです。

  • maggie68 コメントID:1563501 2019/01/17 14:21

    私はGLC4マチックスポーツですが、ジャダー対応で一度ランフラットからコンチのラジアルタイヤ(235/55R19 105XL)にヤナセで交換対応してもらったのですが、それでも冬場ジャダー現象がおきるので、オールシーズンタイヤへの交換をお願いしましたが、ヤナセでは対応してもらえませんでした。
    そこで自分でブリジストンデューラーH/L850をネット購入し、取付店で組替えしてもらいました。
    ヤナセにはジャダー現象緩和対応なのでせめて組替えサービス対応を依頼しましたが、なんと工賃を請求されたので…。
    全く、お客様目線ではありません。
    オールシーズンタイヤに交換したおかげで、ジャダー現象は起きなくなりました。
    今回、ヤナセの対応やベンツジャパンにはがっかりしました。
    ベンツは2代目ですが、もう二度とヤナセからは車は買いませんし、ベンツも買いません。
    車は作らない、車のある人生を…が聞いてあきれます。

  • SLK owner コメントID:1563111 2018/12/29 02:54

    当方GLC43で同様の症状です。2016年式を今月購入し、保証継承でディーラーに持ち込んだ際症状を説明しましたが横滑りしてるだけで問題ないと意味の分からない説明を受けました。皆さんのコメントの中に43はMBジャパンよりクレーム対象に今はなっているとありましたが全国的にクレーム対象になってないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 991Lover! コメントID:1562891 2018/12/15 11:21

    2つ前の人が言っているとおり。「非アッカーマンジオメトリー」でジオメトリーの問題で4駆は関係ない。ポルシェなどハンドリング優先のドイツ車はいずれも同じ。日本法人はとっくの昔から原因は分かっている。ただ説明してもどうせ理解しないだろうと面倒だから言わないだけ。それにそもそもわざとそうしていてハンドリング性能や感触を上げているのだから嫌なら別のファミリーカーを買ってが本音。

  • DELL+ コメントID:1562887 2018/12/15 10:54

    GLC250 4マチックに乗っていますが、ハンドルをいっぱいに切るとゴツゴツとタイヤの異音がなります。
    特に寒く冷えた状況でひどく感じます。ディーラーに確認はするもののメルセデスから特に対応策もなく走行に支障のあるものではないのでとの回答、またタイヤが扁平でランフラットであるためと...まったく回答になっていませんね。
    原因がわかっているなら改善策を考えて対応しなければならないと思います。他の4輪駆動車でもこんな話あるんですかね。とにかく嫌な感じです。

  • フェッフェくん コメントID:1558707 2018/05/23 06:21

    思うに、これは「非アッカーマンジオメトリー」に起因するのではないでしょうか?
    デフとか4maticとかの駆動系の問題ではなく、ジオメトリーの問題であり、クルマ側の対処は事実上不可能、つまり治らないということです。
    対処としては、タイヤを柔らかなもの(インチダウンやスタッドレス化)にして、非アッカーマンジオメトリーの効果を吸収するしかない というのが現状ではないでしょうか?
    非アッカーマンジオメトリーにも、勿論プラスの効果がありますので、もしかしたら異音についてはトレードオフという考え方ができるかもしれませんね。
    しかし、オーナーとしてはタイヤの寿命低下は、実際のコストにかかわるので納得出来ないかもしれませんね。
    自分は220dで、納車されたばかりなので、異音の程度も未だよくわかりませんが、タイヤ寿命には不安があります。

  • ヒデプリオ コメントID:1557221 2018/03/24 09:09

    また、酷い。女房には、なにこれ!って言われます。舵角をつけてるにしても、最小回転半径5.9mか?って言いたい。

前へ1234567次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)