GLC43に乗られてる方に質問させて下さい。
駐車場等でハンドルをいっぱい左右どちらかに切って動いてる時にデフロック状態の様な動きでガガガとハンドルにまで伝わって来る様な動き方で異音や違和感はありませんか?
最近すごく気になるので質問しました。
宜しくお願い致します。
足回り異音?違和感?ありませんか? - GLCクラス
足回り異音?違和感?ありませんか?
-
-
-
-
-
私はGLC4マチックスポーツですが、ジャダー対応で一度ランフラットからコンチのラジアルタイヤ(235/55R19 105XL)にヤナセで交換対応してもらったのですが、それでも冬場ジャダー現象がおきるので、オールシーズンタイヤへの交換をお願いしましたが、ヤナセでは対応してもらえませんでした。
そこで自分でブリジストンデューラーH/L850をネット購入し、取付店で組替えしてもらいました。
ヤナセにはジャダー現象緩和対応なのでせめて組替えサービス対応を依頼しましたが、なんと工賃を請求されたので…。
全く、お客様目線ではありません。
オールシーズンタイヤに交換したおかげで、ジャダー現象は起きなくなりました。
今回、ヤナセの対応やベンツジャパンにはがっかりしました。
ベンツは2代目ですが、もう二度とヤナセからは車は買いませんし、ベンツも買いません。
車は作らない、車のある人生を…が聞いてあきれます。 -
-
-
-
思うに、これは「非アッカーマンジオメトリー」に起因するのではないでしょうか?
デフとか4maticとかの駆動系の問題ではなく、ジオメトリーの問題であり、クルマ側の対処は事実上不可能、つまり治らないということです。
対処としては、タイヤを柔らかなもの(インチダウンやスタッドレス化)にして、非アッカーマンジオメトリーの効果を吸収するしかない というのが現状ではないでしょうか?
非アッカーマンジオメトリーにも、勿論プラスの効果がありますので、もしかしたら異音についてはトレードオフという考え方ができるかもしれませんね。
しかし、オーナーとしてはタイヤの寿命低下は、実際のコストにかかわるので納得出来ないかもしれませんね。
自分は220dで、納車されたばかりなので、異音の程度も未だよくわかりませんが、タイヤ寿命には不安があります。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ GLC (千葉県)
820.7万円(税込)
-
トヨタ ラクティス 1セグナビ F・Bカメラ プッシュスタート(京都府)
74.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
223.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
542.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
