メルセデス・ベンツ Sクラス

ユーザー評価: 4.03

メルセデス・ベンツ

Sクラス

Sクラスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - Sクラス

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ルーフアンテナカバーの修理?(その2)

    プラリペアの粉の上に溶剤を塗布していくのだが、溶けた後目減りしていくのでこれを3回繰り返した。 ABSには溶着してくれるが、EPDMには溶着してくれない為、はみ出した部分は乾燥前に削り落とす。 染めQのプライマーとブラック。 完全乾燥を待ってペーパー掛けすれば良かったと後悔した。 継ぎ目がガタガタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 20:20 Matsuoさん
  • スピードセンサー不良

    久しぶりにエンジン掛けたら 突然表示しました。 DASで見て頂きましたら 右スピードセンサー不良との事。 ナビも変な動き! 突然、壊れるから困ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 17:38 FIQ1770JPさん
  • PSEポンプが逝っていた。(その2)

    プラリペアで接着試験の時のこの膨らみ。 リューターで削ってみると、 「隔壁」を溶かしてエアーが漏れた跡がある。 プラリペアで盛って再生してみる。 その後サンドペーパーでフラット面を出し 同じ「ポリカーボネート」をプラリペアで貼り合わせる。使ったのは2ミリ厚 ポンプの構造と仕組みは以下のサイトで勉強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 20:07 Matsuoさん
  • リア レーダーセンサー位置修正

    購入した後期風バンパーのレーダー位置にセンサーを取りけると誤作動を起こす。 ネットにも情報出回ってるのに深く考えずにそのまま付けてしまった。 これが前期の位置。 後期位置。前期より20センチほど後ろ。 距離というより角度が影響しているのか。 後続車いなくても反応する。 前期のブラケットを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 21:30 けーごさん
  • PSEポンプが逝っていた。(その6)動画あり

    トランクアクチュエーター。 皆さんと同じようにやられていました。 ヒビが入っています。 径の合う銅パイプをカットし打ち込んだ後 プラリペアを流し込み。 エアパック部分は「POM」(ポリアセタール)で出来ていて、2液エポキシでも接着しませんでした。 眉唾もんですかね? https://www.ce ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月24日 17:52 Matsuoさん
  • PSEポンプが逝っていた。(その4)

    これが圧力センサーと思われるもの。 かなりのサイトを覗いてみたんだが、これに言及しているところは見つけきれなかった。 ツメ3箇所でマウントしてあるだけ。 外してみるとパッキンが入っている。 3本の線が出ている。 裏側はこんな感じ。多分製品番号の 「BOSCH 1 267 030 835」 で検索 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 20:34 Matsuoさん
  • 原因は予定どおりポンプリレー

    エンジンが掛からないその瞬間、燃料ポンプリレーだと思った、どうしてそう思ったかって? いちばん事例が多いから いつものオジサンに駐車場まで来てもらったのだが、やはりポンプリレーを持参していた 白い○印がフューエル(燃料)ポンプリレー ピンクの○印は先日直したエアコンコンプレッサーリレー 黄色がア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月3日 20:01 ゆもさん
  • PSEポンプが逝っていた。(その5)

    どうやれば確認できるのか? リード線剥いてテスターに繋ぎ、 加圧負圧かけてみるもだめ。 導通やら抵抗測ってみたが解らない。 半月待って手に入れた中華製のこいつがダメなのか?実際に電圧かけないといけないのか?電気知識がないのでセンサーに関してはこれで断念。すみません 次はトランクアクチュエータをいじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月23日 18:44 Matsuoさん
  • 配線処理?熱対策?見てくれ良ければ。。。笑

    メルセデスのエンジンルーム内配線はヘンな?テープでまとめられていました。これが汚れていてダサい!!いやだぁ~。。。 コルゲートチューブ?で、まとめて耐熱テープを巻きキレイ?に処理しましたww 太い方は耐熱ゴムスポンジで巻いてみました。 なかなかいい感じ~♪ 左側も。 ここはよく?ショートさせてまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月11日 21:41 チビスヌ君さん

メルセデス・ベンツ Sクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)