メルセデス・ベンツ Sクラス

ユーザー評価: 4.06

メルセデス・ベンツ

Sクラス

Sクラスの車買取相場を調べる

維持費はかかりますか? - Sクラス

 
イイね!  
中古320

維持費はかかりますか?

中古320 [質問者] 2007/03/08 01:58

2000年式あたりのS320購入を検討しています。
壊れやすい、気をつけなければならないことは何でしょう?
車検など定期点検でも、セルシオクラスより経費がかかりますよね?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • べんつのり コメントID:1025367 2007/03/08 01:58

    追記)220なら頑張って350買ったほうが例え今からでも満足度高いと思います。

  • べんつのり コメントID:1025366 2007/03/08 01:56

    板親さん、140のりですが、初期モノの220買うなら140の後期や最終買うほうが間違いも(ヤレも)少ないと思いますよ
    Sは低走行で程度のいい中古も探せばありますから

  • s552218 コメントID:1025365 2007/03/04 21:18

    中古320さん
    99年S320です 今9万㌔ですがクランクPセンサー故障で1回レッカーで運ばれた以外故障はありません。前のオーナーの時にエアサス交換していますので、他のスレにも有る様に次は触媒?と思いながら乗っています。点検など国産車よりは部品代が高めですが信用のおける工場に出しています(ヤナセの販売協力店)私も新車のフーガ・ZEROクラウンと悩みましたが、一度はベンツと思って購入しました。神奈川ですがネットで見つけた大阪の業者と意気投合して現物見に2往復しました、アフターも保障期間中の対応はヤナセで受けれるよう手配してくれたり自分なりに満足してます。

  • コメントID:1025364 2007/03/04 20:43

    あっちこっちに、貼ってるけど
    何がしたいの?
    暇人だよね
    ベンツが故障するのなんて皆承知の上で買ってるんだから
    いいんじゃないの?

  • コメントID:1025363 2007/03/04 20:40

    そういうのこの掲示板でだされるとだるいよ。
    あなたがLS乗ればいいんじゃない。
    トヨタが一番でしょう。

  • コメントID:1025362 2007/03/03 08:04

    -消費者の購買行動に大きな影響を与え、世界の自動車業界が注目する、恒例の米国 ”コンスーマーレポーツ(CR) 新車信頼度予測調査”の 2007年版が発表となった
     
     
    (自動車ブランド別 信頼度予想スコア・ランキング)
         
    1位 トヨタ (日本)
    2位 サイオン (日本)
    3位 ホンダ (日本)
    4位 アキュラ (日本)
    5位 レクサス (日本)
     …
     …
     …
    36位=ドンケツ ベンツ (独)
      
      
     
     ~ベンツは、2006年に販売されていた全てのモデルが全車平均を遥かに下回る信頼性であり、総合で昨年より4位順位を落とし、日米欧韓 36 ブランドのなかでの最下位にまで転落した。
     
     
    車種別の信頼性調査では、レクサスLSが最高位にランクした。
    同車の品質と耐久性は年式を問わずに際立っており、例えば昨年1年間における1998年型LS400の故障件数は、2005年型ベンツの故障件数よりも遥かに少ないのである。

  • コメントID:1025361 2007/03/01 23:27

    W220に乗って8年目を迎えようとしています。走行距離は5万5千キロです。ディーラーで1回目の車検は15万、2回目の車検は17万、3回目の車検は20万でした。故障はフロントのジョイント交換(約3万)、燃料ポンプ交換(約6万)ぐらいです。オイル交換は年に1回オートバックスなどで約8千円行っていますが部分合成で十分です。BMWに比べると維持費はかかりません。MBの得意とする高速巡航などを引き出すには純正の状態が最適と思います。インチアップなども車のバランスが崩れて故障につながります。MBに乗るということは、見栄とかではなく最高の自動車技術で製造された車に乗っているんだということを感じてほしいです。

  • コメントID:1025360 2007/03/01 15:09

    いつかは「新車の」ベンツに乗ってください

  • コメントID:1025359 2007/02/28 20:04

    皆さん、親切に情報を寄せていただきありがとうございます。業者や車両の見極めなど、とにかく慎重にじっくり検討します。安心を求めれば新車クラウンですが、やっぱり「いつかはベンツ」です。

  • コメントID:1025358 2007/02/28 08:43

    中古320さん

    他の板でも同じ事を書いたのですが

    後期のほうがトラブルは少ないですよ。
    確か前期でも’01からエアサス等は対策済みらしいです。
    ’01モデルを新車で買った友人は5年間7万km乗ってエアサスに関してはトラブル無しです。

    ヤナセの営業の人も言ってましたが、フルモデルチェンジ直後の初期ロッドはどうしても故障が多いらしいです。

    もし、金銭的に後期に手を出しづらければ、対策修理済みの初期モデルを安く探すのも手かもしれません。

    あと、高額な中古輸入車を購入する時は、粗悪な車を高額で販売している販売店が結構あるので気をつけてくださいね。
    この前なんてオークション会場で走行25万kmのW220を結構ネ金額で落札していく業者がいて怪しさプンプンで驚きました。

    ディーラー車
    必ず新車時からの記録簿があるもの
    いくら安くても中古平行車、走行不明車は避ける
    車検も切れていて長期在庫の車両は避ける

    基本的なことですが以上の点を守れば大きなハズレを買う事は避けれると思います。
    車の知識に自信があれば業者オークションも狙い目ですよ。
    車の出所が不明瞭な中古車屋より、出所や車の状態がキチンと公表されていますから。

    程度の良い車両を見つけて良いW220ライフが送れるといいですね、
    W220はいいですよ。意外とコンパクトで取り廻しもよく国産車感覚で運転できますよ、高速は凄い快適です。

    維持費ですが、部品などは並行輸入純正品を使い、ディーラー以外で信頼の置ける修理工場を見つけるなど、手間ひまをかければそんなに掛からないですよ。

    320だったらLVさんも仰るとおり国産車とそれほど変わらないと思います。
    ちなみに私の320もつい最近車検を取ったのですが10万ちょいで済みました。

    ここのSクラスの板は親切な住民の方が多いので買う前、買った後も何か解らない事があったらいつでも来てくださいね、きっとみなさん良いアドバイスをくれると思います。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)