メルセデス・ベンツ SLC

ユーザー評価: 4.31

メルセデス・ベンツ

SLC

SLCの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - SLC

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シートコントローラー取り付け

    SLKから移植シリーズ最後のお品、かな。少なくとも作業を伴うものは最後です。 取り付けるのはパワーシートユニットの裏です。 車種によってはこの部分だけ内張が外せる車種があるみたいですが、SLCはごっそり1枚なのでドアの内張全部剥がす形になります。 ドアの内張剥がしは個人的に難易度高い方だと思っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月14日 00:09 LVHさん
  • センターアームレストボックス内へ電源ソケット設置

    SLKはこのアームレストボックス内に電源ソケットがありましたが、SLCではなくなっています。 理由は多分外部入力端子がUSBに変更になり、しかも2端子付いた事で場所がなくなったからだと思います。 SLKの時はここの電源を分岐し、スマホの充電とレーダー探知機の電源を取っていました。 スマホの充電は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 14:46 LVHさん
  • 電源ソケット増設 その3

     ソケット側の切断したコードにも、延長コードをハンダ付けしてつなぎます。 ソケット本体から出ているアース線をつなぐアースポイントを探します。ダッシュボード脇のオレンジラインの囲みのパーツを外します。その際、画像右側のゴムパッキンを少し外します。 外したカバーの裏側です。このカバーは画像の○囲み4か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 15:26 青ばらさん
  • 電源ソケット増設 その2

     運転席のドアを開けると、矢印部分にエンジンルームに続く空間があります。 その空間に電源コードを通します。  電源コードにはスパイラルチューブを巻き、擦れ対策をしました。 エンジンルーム内です。1の部分からコードが出てきます。  2の部分にコードが通せるサイズの穴があるので、そこからエンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 17:18 青ばらさん
  • 電源ソケット増設その1

     車内で電装品を複数使用できるように、電源ソケットを増設したいと思います。  コンソールにある電源ソケットから分岐するのが一番簡単ですが、ケーブル類を目立たせたくなかったことと、純正のケーブルに傷を付けたくなかったので、ヒューズボックスから電源をとることにします。 ボンネット内、運転席側にあるヒュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月22日 22:31 青ばらさん
  • mods4cars smartTOP取り付け

    smartTOPの取り付けは、他にも良いみんカラの整備手帳があり、取説も親切なので、注意点のみ掲載する。 オープンで窓も全開にして作業する。 なるべく明るい場所で。 最初のウィンドウディフレクター取り外しは、コインは90度程度回すだけ。 トルクスネジは、T20で3本✖️2 透明ディフレクターは傷 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月21日 19:38 P&Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)