- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- メルセデス・ベンツ
- SLC
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
オープンが爽快で 運転が楽しい - SLC
-
htagu33
-
メルセデス・ベンツ / SLC
SLC200 スポーツ_RHD(AT_2.0) (2016年) -
- レビュー日:2025年2月17日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
1年を通して乗るとわかったが、
オープンにしても、エアコンが良く効き、冬でも爽快に乗れる。
天気のいい日を選んで1週間に一度は茅ヶ崎海岸通りを江の島まで折り返しで走りに行きますが、気分は最高。
ルーフをオープンにする際の チタタタチタタタというトランスフォーマー感がたまらない。交差点で見ていた小学生が、「かっこいい」と騒ぎます。いい大人のオモチャです。 - 不満な点
-
ナビの操作性。システムが古く、タッチパネルでないのが痛い。
加速性と サスペンションは今一つでトロく感じることがある。
6年落ち中古で購入してこの1年間に2度の修理ショップ入りで、よく壊れますね。 - 総評
- 普段使いのセダン(BMW523 鬼の加速、鬼の運動安定性、猫の顔をした豹です。)よりも 運動性も乗り心地も少し落ちるが、それとは別世界の楽しさにあふれている。オープンカーの非日常感に満足しています。街乗りスピード40kmでも、体にスピード感を感じることのできるエコなスポーツカー。
- デザイン
- 5
- クローズルーフにしてもかっこいいです。またコクピットも何でもデジタル表示になってきた昨今でも、アナログのスピードメーター、回転計、そしてアナログ時計を堅持しているところが素晴らしい。キーもボタンをはずして、さしこんで回すようにして使っています。
- 走行性能
- 3
-
個人的な期待値からは加速が今一つ。振動の復元制御も今一つ。エンジン音は良い。ハンドルの復元性が弱い(ほとんどない)ので運転は結構しんどい。
それでも さすがドイツ車。日本車よりは圧倒的に安定感があります。
あくまでゴージャスにゆったりと街乗り向きの車です。
- 乗り心地
- 3
-
ウーン、
- 積載性
- 3
- コクピットにはポーチを積む場所がなく、座席の下に置かざるを得ない。トランクにはテニスバッグは何とか積めます。
-
304.4万円
-
200 スポーツAMGライン ダイナミックハンドリングPKG
249.5万円
-
180 スポーツレーダーセーフ&ベーシックP 9速AT 黒革
267.5万円
-
235.5万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ SLC メーカーオプションナビ ETC(埼玉県)
304.4万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
-
スズキ アルト 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(滋賀県)
124.1万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
