メルセデス・ベンツ Vクラス カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
メルセデス・ベンツ Vクラス をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるVクラスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

mahalo-fujiiさんのVクラス
Vクラスのおすすめカスタムパーツ
Vクラスでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Vクラスのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでVクラスのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
メルセデス・ベンツ(純正) スポーツロング用純正AMGバンパー
念願のスポーツロング用AMGバンパーに置換しました。
中古良品を手に入れましたがPTSセンサーホルダーが取り外されているなど、何点かの問題が有りましたが、何とか解決して置換が完了しました。
このままでも意外にサイドラインに違和感が無いような気がしてます。
次はサイドステップの装着と行きたいですが、何時になるのやら・・・
Vクラスのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでVクラスのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Lehrmeister EUROTECH TW15
去年はアルハイ用に、今年はVクラス用にスタッドレスセットを購入。
外車って、選択肢が少ないんですね~
ナットじゃなくて、ボルトで止めてる事も初めて知りました(^○^) -
Prodrive GC-05K
7.5J-17+50 PCD112 VW・アウディ用
ブリジストンが販売のプロドライブの鍛造ホイールですが、TE37等でおなじみのレイズが製造のホイールです。
現行Vクラス(W447)の場合は、車両総重量に対してホイール耐荷重オーバーで履けませんが、W639は余裕は少な目ですが問題なく履けます。
交換して乗ってすぐわかる位に軽さを実感しました♪
ホイール一本あたりの重量は約7.5㎏です。 -
AMG STYLING Ⅲ
W166MクラスAMGスポーツPKGに用意されていた19インチのAMGホイール🛞です(メーカーはRONAL)。
スタッドレス用にデッドストックしていました。
5本スポークのシンプルな造形とヘアライン仕上げがお気に入りです👍👍👍
ショップの部品取り車から外したモノで4本で1.5澁澤でした✌️✌️✌️
インセットが59でそのまま履くとインナーフェンダーに干渉するのでフロント10mm、リア15 ... -
RAYS VOLK RACING TE37
以前履いていたProdrive GC-05K と全く同じサイズのVW・アウディ用ホイールです。
以前からのうちの奥さんの言葉「TE37なら間違いない」という一声で購入です♪(笑)
我が家らしく、ガリ傷有りの物を安く購入しDIYで修理して履いてます。
Vクラスのフロントリップ・ハーフスポイラー
Vクラスをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
不明 不明
ポチったブツ②
こちらも取り付け画像またアップします。 -
EZ LIP EZLIP
w639の前期の丸顔のノッペリ感を何とかしたくて施工。
やはり本物はいいですね⤴️⤴️⤴️ しなやかな質感でカーブも気持ち良く着いてくれます。
念入りに脱脂したので両面テープでも取付ガッチリ👍 -
海外メーカー スプリッター
もう少し厚みがあったらサイドステップと高さが揃ったのになぁ〜
高速での安定感は出ました。 -
WALD FRONT SPOILER(V-CLASS W638 EXECUTIVE LINE (EXCHANGE))
V638ならWALD 1ST フロントスポイラー装着と購入前から決めておりましたので、やっと装着でき満足です。^^
今回はフロントのみですが、今後サイドおよびリヤは加工して装着できればと思っています。取り付けは自分で行いましたが、事前に「りゅう3さん」にイメージを聞いておりましたので楽勝でした。結局左右2箇所ずつタッピングで止めただけです。(塗装のみ業者依頼)
Vクラスのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
メルセデス・ベンツ(純正) 純正フロントグリル ブラックアウト
VクラスW447前期型グリルをブラックアウト化しました。
ダイヤモンドグリルやパナメリカーナグリルに交換することも検討しましたが、
やはり純正の方がいいとの結論に至り、
フロントエンプレムのベースになっているシルバーパーツをブラックアウト化することにしました(*´-`)
Vクラス所有の諸先輩方でブラックアウトしているのを参考にさせていただきました!
グリルのシルバー部分がなんか重く感じるんです ... -
Melcedes Benz純正 後期AMG diamond radiator grill
後期Vクラス用のAMGダイヤモンドグリルです。
後期型もバンパー形状は同じであった為、ダイヤモンドグリルも流用出来るだろうと踏んでましたが、なかなか中古品が出回らない為、ebayで新品を購入して置換に至りました。
説明書きにはディストロニック装備車には適合しないとの気になる一文がありましたが、物は試しと購入し装着してみると…
暫くすると「センサーが汚れています」とのメッセージが。
ディストロニッ ... -
不明 パナメリカーナグリル
パナメリカーナグリルを取付けました。
Vクラス用なんてありませんから、W117 CLA用を流用します。
仮合わせすると、(わかってましたが)全く形状が違うので、加工して取付けます。
パナメリカーナグリルの余分な部分をカット。
微調整(さらにカット)は、徐々にやっていきます。
思案の結果、元グリルのインナーグリルを外して、アウターグリルの上下を切り離して、上部(トルクス3本で留まってる部分) ... -
メルセデス・ベンツ(純正) グリルセンターエンブレム
先日交換した後期AMGダイヤモンドグリルのセンターエンブレムですが、代替品での応急対応をしておりました。
その後、色々調べるとダイヤモンドグリルに合いそーなエンブレムを発見し調達。
スター前面をよく見ると細い熱線の様なラインがはいっており、その電源か背面には電極コネクタも有ります。
このままではコネクタ部がカメラブラケットに干渉する為カットし、それ以外は無加工で取り付け完了です。
このエンブレム ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Vクラス サンルーフ Rセーフティ 360度カメラ 黒革(愛知県)
482.4万円(税込)
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグ MT ...(千葉県)
174.8万円(税込)
-
スズキ カプチーノ ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5MT(東京都)
567.2万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
