MG MGF

ユーザー評価: 3.64

MG

MGF

MGFの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - MGF

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 100919VVCインテーク移植(100520km) その1

    まずは、ひげだるまさんから借りた工具を並べて つなぎに着替えて、まずは1号機からVVCインテークの取り外し。 オイルレベルゲージを取り外し スロットルからエアフィルター部分を外します。 ブローバイガスなどの配管も外します。 VVCインテーク上部の取り外し完了! インテーク下側からインジェクターを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月21日 00:04 tfujitaさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    今回交換するのは純正のエアフィルターです。 unipart製、GFE2482という型番。 新品のフィルターです。 エアクリーナーボックスはエンジンルームの右隅にあります。 インテークパイプを外し、ツメを4ヶ所外すと、上ぶたが外れます。 ツメを外すときはトランク側からも手を入れないと外れません。バチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 18:29 モホロビチッチさん
  • 1.8iにVVCインテークマニホールドを付ける

    チョット遅くなりましたが、連休中にまるどさんから譲り受けたVVCインマニを私の1.8iに取り付けました。 チューニングの基本は給排気!・・・の教えからコレが最後の給排気系弄りかと思います。4スロは手が出ませんので(笑) 取り付けた、と言っても交換途中で行き詰ると困るので最初からまるどさん頼みで・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月12日 21:24 tamchanさん
  • K&N インダクションキット

    上が交換したインダクションキット。 下が取り外した純正です、手間の掛かる大物はそのままです(笑) 取り外した状態。 結構広いなー クールエアーはこちから取りました。 タイラップでダクトをまとめ、もう1本でサブフレームに固定すれば自然と取り入れ口は前に向いてくれました。 ダクトの上側はエアーフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年1月11日 22:10 tamchanさん
  • ビッグスロットルの取り付け。

    f motionさんに譲っていただいた 52ミリのビッグスロットルです。 せっかくなので洗浄しました。 ピカピカになりました♪ 純正のスロットル。 エアクリ側のバンドの外し方が すぐに分かりませんでした。 四箇所ある8ミリのボルトの 下の奥が外しにくかったです。 KTCのシブイチのソケットが使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2009年10月25日 13:12 さとっち.さん
  • MGF レゾネーター外し(壊さない方法) from workshop manual

    ワークショップマニュアルによるMGFのレゾネーター外しの方法です。 これを外すことってあんまりないでしょうね・・・ メンテナンスハッチを開け、エアクリーナーを外します。 車体後方をジャッキアップして、サブフレームにウマ掛けします。 その後、左後輪を外します。 図中 7 ダンパー上部をボディから外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年3月19日 01:41 どらぽんさん
  • エアクリーナー交換

    ミッドシップなのでまずは メンテナンスハッチを開けます。 ロールケージが付いてるので 面倒です・・・。 右側に見えるのがエアクリボックスです。 エアクリボックス。 蓋を開けて取り出したフィルターが上で 下が新品のフィルター。 構造が違ってます。 品番も変わっていて新しくなっている ようですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年10月8日 00:48 さとっち.さん
  • エアクリーナの交換まで

    元の姿 不要なブラケットの撤去と塗装をはがす 粗磨き後 この時点では#400のサンドペーパー #400 → #1000 → #1500 → #2000 で、ピカールで仕上げ 内部も鏡面 取付後 ホントはもっと吸気管容量をとりたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月19日 23:08 No.206さん
  • エアクリーナー取り付け(ワンオフ)

    本体は旧型のアペックス 取り付けアダプターを ワンオフ作成 クリーナー本体 爆安です パーツ参照 定価12000円以上の高級品 ワンオフ作成のアダプター 本体固定用ステー 固定状況 取り付け完了 最後になってしまいましたが 純正の状態です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月3日 14:53 f motionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)