MG ミジェット

ユーザー評価: 4.71

MG

ミジェット

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ミジェット

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 駆動時の異音>ユニバーサルジョイント

    走行時、アクセルオフ時、変則時などにギアボックスより後ろからガチャンガチャンと異音及び振動。 プロペラシャフト~デフ間のユニバーサルジョイントがたつきのためと判明。 ドナーパーツ転用で修理予定(画像は別途追加予定)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 16:31 kziさん
  • ステアリングロッドブーツ交換とタイロッドエンド交換①

    まずホイールを外します ひび割れは無いのですが、ブーツにシャーシブラックを吹きかけたと思われます、表面がバリバリでキチャナイ ナットを外して、タイロッドエンドプーラーで外します。 やはり破れなどは無かったので、勿体ないと言えば勿体ない。 ボールベアリングにもガタは無く、このまま使えそうです。多少ゆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 17:53 kaito1227さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    お待たせしました、やっとタイロッドエンドブーツ交換、人柱です。大野ゴムさんのDC-2101がちょうど良さそうだったので交換してみます。ほんとMIDGETはこういう細かい情報が少なくて困ります。 見たところ、穴が拡大してしまっているので単純比較は出来ませんが合いそうな感じ。 経年でここまで穴が大きく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 12:12 kaito1227さん
  • マツダ・ロードスター・ミジェット計画#5 ミジェットのボディーとフレーム切断動画あり

    今回の作業内容 エンジンとロードスターのサスペンションサイズ比較 ミジェットのフロント・ボディー&フレーム切断 ミジェットへのロードスター・サスペンション取付位置確認 ミジェットのフレームとエンジンのサイズ比較 トランスミッション部分が大きすぎてミジェットに収まらないかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 07:08 れおぞうさん
  • ミッションはアルテッツァの6速、ホーシングはAE86用動画あり

    ミッションは、アルテッツァの6速ミッションを使いました。 ミジェットのミッションよりかなり大きいので、フロアートンネルの拡大加工もしましたが、シフトレバーの位置が全然合いませんので、シフトレバー位置の変更をしました。 当初の計画では、ミッションケースにシフトレバーのベース部分を溶接する等、ミッショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月17日 19:55 オートデザインさん
  • リアホーシング交換、4穴ホイール化(MIDGET)

    年末に清里へ行き、I氏の1500ミジェットとホーシング交換。 センターロックから念願の4穴ホイールへ。 スプリジェットのセンターロック・ホイールと4穴ホイールでは、リアはハブだけでなくドライブシャフト長も違うので、ホーシングごとの交換になる。 ただし1500ミジェットはMK-4よりファイナルがハイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月8日 20:42 HAGAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)