MG TF

ユーザー評価: 3.33

MG

TF

TFの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - TF

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ハイカム交換作業動画あり

    ハイカム交換に必要なことはばらす前のカムの状態を正しく記録しておくこと。 以前、タイベルを交換したが、その時のカムプーリー固定ツールを使い、タイベルを外す。そしてカムホルダーを取り外してカム本体を取り出す。 残念ながら取り外したカムホルダー(15 camshaft carrier)や交換するハイカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 09:21 MasaGotoさん
  • オイル交換

    今日、用事で仕事を早く切り上げたついでに、オイル交換してきました。 今回もまた、前回の交換から5,000km位走っちゃいました。 ミッドシップなんだから、もうちょっとマメに交換しましょ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月7日 23:40 mgoolongさん
  • マウントボルト締め直し

    エクステいっぱい。 でもこの後さらに追加しました。 ボルト~指で回りました… 綺麗にしてロックタイト塗って取り付け。 ついでにプラグ交換も。 折れたボルトはここ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月20日 16:39 ミズンさん
  • ガスケット抜け修理

    K型エンジンのガスケット抜けです。 新車保証で無料で直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月16日 19:33 mgoolongさん
  • オイル交換

    今回もモービル。 理由は、サーキット走る訳でも無いし、前回の残りがあるし、どこにでもあるので入手し易いから。 2個買って来たら、家に残ってた在庫を1個発見。 3個になりました。 早速、1個を使用。 ドレンボルトは・・・黒いです。 ボルト締めて、オイル入れて、暫し放置。 落ち着いてからレベルゲー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 22:47 mgoolongさん
  • エンジンオイルとフィルター交換(198,745km)

    そろそろオイル交換のタイミング。 一ヶ月先延ばしにすると・・・師走なので、いくら暖冬と言っても、さすがに寒いと思うし・・・。 なので、交換。 フィルターは、今まではMG Roverの白いオイルフィルターを使ってたけど、見つからなかったので、今回はMAHLEのOC 237/1を購入。 適合してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月4日 22:41 mgoolongさん
  • エンジンオイル交換(185,500km)

    前回交換後、5000kmを越えたし、もう少し交換を引き延ばしても1月、2月という寒い頃には交換しなきゃいけないので、TFだけはこの年末に交換しておきました。 この時期に、朝っぱらからコンクリートの地面に寝っ転がるのは・・・なかなかキツイです。 廃油BOXの中にプラグを落としたので、毛羽っぽい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 22:32 mgoolongさん
  • オイル交換

    前回オイル交換をしてからたった500キロ(250キロごとに計算しているため誤差がある)しか走っていなかったが、その間、2度のサーキット走行でNOSを吹いたし、先日ショップでワコーズのRECS(http://www.wako-chemical.co.jp/recs/product-info/)処理を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 21:55 MasaGotoさん
  • 強化エンジンマウント(右)取り付け

    まずはエンジンを下からジャッキで支え、Arm Assembly - RH Engine Mountingを止めている2本のボルト(M14 x 80)を外す。 次に下からTie Rod - RH Engine Mountingのボルト2本(M12 x 65)とナット1個を外す。 サラッと記述してきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月18日 18:08 MasaGotoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)