ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • コトコト音対策

    気になりだすと僅かでも気になる、コトコト、カタカタ音。 倒立タイプはスライドメタルのオイルが漏れたりするとコトコトと鳴り始めることが多いそうで、オイルを注して鳴り止むようならそこが怪しいとの事です。 取り敢えず、電動ガンのメンテに買ったは良いけど使いにくくて余っていたワコーズのビスタックがあっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月13日 20:45 Ashkerothさん
  • オーリンズ・ピロボール交換

    少し前から運転席側のフロントからコトコト音が気になり始め、スタビリンクを疑い交換したものの変わらなかったので、ピロボールを交換してみました。 ピロボールは3年程度で交換した方が良いという話もありますが、前回車高調をオーバーホールした時、ピロボールは交換に入ってなかったので原因解明なるかと期待しての ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月8日 16:04 Ashkerothさん
  • アライメント調整

    ビルシュタインB6導入後馴染んできたので、 アライメント調整をした。 調整後ショップを出た瞬間に鈍感な私でも真っ直ぐ走ってるなと実感、 高速道路ではさらに直進安定性が増したのがはっきりわかった。 アライメント 基準値 調整前 調整後 費用 24,750円 総走行距離 93,379km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月25日 16:26 たらこうさん
  • スプリング交換

    導入から1年半のザックスのリアアッパーマウントですが、全く変形もなく問題なしでした。 むしろ純正よりも変形してないような気さえしました。 今回はハイパコからHALスプリングの低反発タイプへ交換してみました。 リアのプリロードは設定値(10㎜)から、推奨範囲内で試してみた結果、結局設定値周辺が一番良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月30日 13:01 Ashkerothさん
  • 2024年12月初旬の事故からの修理

    タイトルの通り事故に会いました💦 やっと今日、久しぶりに愛車に乗り込みました。 元々、写真のように溝がないのでタイヤ交換しないとなあと思っていた 矢先の出来事でした。 事故修理と共にやっちゃいます。 事故で足回り異音が一気に鳴ってしまった。 DAVANTI PROTURA SPORTにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 20:53 弘吉_512さん
  • アライメント調整

    年末に新品タイヤを入れたので 車検入庫に併せて依頼しました。 リクエストは なるべく起こして リヤキャンバー差異を最小に リヤトーは0付近から弱アウト ほぼ理想値の仕上がりです。 ほんとはもう少し立ち気味が よいのですが純正アームと インセット問題によりこの内容。 で、どうなんだって話ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月18日 20:01 taitan923さん
  • 車高調整

    前回フロント、リア共に625mmにしましたが、やはりもう少し下げたくなったので9mm下げて616mmとしました こんな感じの車高です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月24日 11:19 Ken@F56さん
  • スプリング交換

    訳あって、以前から予備として持っていたオーリンズ吊し相当のバネ、長さ8インチ(200ミリ)300ポンド(5キロ)のハイパコへ交換してみました。 以前交換したザックスのアッパーマウントは、多少の変形はあるものの、許容範囲ぽい感じでした。 ただ、余裕があれば、純正のアッセンブリーへ交換したいところ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月22日 22:00 Ashkerothさん
  • リアスプリング交換。

    サクッとジャッキアップして車高調を外します。 メインのEibach8.14㎏/㎜+プライマリーのBESTEX21.4㎏/㎜ 合成レートは5.91㎏/㎜(自由長120㎜+1㎜+63.4㎜㎜) → HAL 178mm 6㎏/㎜へ。 自由長は約6~7㎜短くなります。 組付けたところです。 車高は考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月22日 16:26 たく坊@鬼弟子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)