足廻り - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
FINALIST 595 EVO 205/45R17
片べりして、内側がつんつるてんになってたのでタイヤ交換です。 安定のAUTOWAYにて購入 タイヤ交換バルブ廃タイヤ込みでジャスト1諭吉! 助かる~~ 289007Kmで交換 ついでに車高10mmUP 内べり対策として フロントトーin30を0に調整 リアトーin15は放置
難易度
2022年6月17日 22:00 雪来坊さん -
ブレーキパッド&ローター交換
定期点検でブレーキパッドとタイヤがヤバい❗️という事で変える事にしました。 ディーラーでの作業も考えましたが今回は以前、ヘッドライトのLED化でお世話になった『ソウワコーポレーション』さん。 MINIのプロの店長と相談しながらアレコレ決めていきました。 ブレーキパッドは当然、低ダストパッドに。 ...
難易度
2022年6月2日 23:15 m.f.luffyさん -
ミッションオイル交換
総走行距離105239㎞で交換 前回は前オーナー祖父が86911㎞でクラッチオーバーホールをした時に交換してます。焼き付いた理由があります笑 ボルトに花びらが咲いてました
難易度
2022年5月11日 12:19 てつなさん -
ハンドブレーキ(サイドブレーキ)ワイヤ交換
33万km乗ってると色々ありますね。 幸い、交換は結構簡単でした。 他に余り事例を見かけませんでしたのでメモ多めに記事にします。 まず新旧比較。左が外した純正、右が今回調達した純正OEM品(ate製)です。 純正はメタルクリップでかなり強力に叩き込んで固定されています。 外すのも結構大変でした ...
難易度
2022年5月3日 07:43 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
MINIリアブレーキパッド触る方これだけ覚えていってください!!
はいこちら!これだけ見てって下さいお客さん! 固定用ワイヤの、ピストンに上手くハマらない部分、ドライバを差し込んで少し起こしています。 こちらがピストン側キャリパーです。 手前側の固定ワイヤ、このように土台にべったりしている事が多いです。 こちらはDIXEL製ですが、他のメーカーのもの同じかと思い ...
難易度
2022年5月3日 07:18 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
スタッドボルト化&タイヤホイール変更
白ミニもスタッドボルト埋けて国産車仕様?にしました(^_^;) 使ったボルトは車両側M14(P1.25)ホイール側M12(P1.5)の変換タイプです。 これでホイールは選び放題ですね~(*^^*) 取り付け完了♪ ホイールの脱着も楽になりますね♪ 以前は黒ミニに履かせてたワークのホイールを移植。 ...
難易度
2022年4月30日 20:45 sakyoさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
