ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • フロアジャッキでミニの四輪ウマかけ 片方から

    ウチのガレージは狭いです。 頑張って建てたビルトインガレージですがウマかけして弄るようになるとは想定外でしたので なんとか狭いスペースで四苦八苦しながら四輪ウマかけをしていました。 #ストロークが取れないので片側100回以上ストロークしてたような気がします。 で、詳しい方には常識かもしれませんが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2018年2月13日 03:59 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • パワステアディショナルファン交換、パワステファン用ダクト取り付け

    2006年に走行56000kmでパワステファンが固着し、ラジエーターファンも一緒に停止しオーバーヒートということがありました。よく知られているようにミニのパワステファンはボディ下部にむき出しで設置されており5万km程度で交換が良いかと思っていたところ参考ページを発見!なんとファンをカバーするダクト ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2013年12月9日 21:41 kaims2005さん
  • AT学習値リセット

    購入時からなのですがオートマ変速時のショックが気になっていました。いつも参考にさせてもらっているYouTubeチャンネルでAT学習値リセットが簡単に出来る事をやっていたので早速やってみました。 作業は簡単。Keyを挿して、ブレーキ踏まずにSTARTボタンを6回押すと1枚目の画像の様なアクセルペダル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年7月19日 20:08 ハイドパークさん
  • アルミテープチューニングをやってみる。

    アルミテープチューニングの理屈は、帯電した静電気を、如何にして放電させるか と言うことだそうで、確かに静電気は悪さをするので実施してみることにした。 貼り付ける際には、端を三角にして折り返すと効率が良いそうだ。 貼り付けたのはインテーク側や、バッテリー蓋の裏側、ヒューズボックスの蓋の裏側。 エンジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月14日 10:59 南 風さん
  • シフトロック解除方法

    シフト回りには解除するものは、パッと見は何もないです。 ブーツをめくりました。 捲りかたは、ミニマイナスでメッキのリング回りを少しコジれば、取れます。 よ~く見ると右前側に小さな黄色いリングが見えます。 これをミニマイナス、ピックなんかで引き上げれば、シフトロックは解除出来ます。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月23日 20:56 ケイ/適当ガレーヂさん
  • ドアストッパー交換

    ドアにはドアストッパーという部品があって、通常ならドアを開けると全開までの間に2段階ほどドアの動きがナチュラルに固定されるポイントがあります。 それが壊れていて、運転席側のドアを開くと全開までフリーに開くし、手を離すと勝手に閉まろうとします。 新品で買うと高いので中古部品をネットで探して手に入れま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月25日 02:27 Erkwさん
  • 1人で出来る!!メンテナンスガイドR50 本

    単純に「ミニ前期なら本が出てるぜ」を頼りに、ヤフショップで、購入。各部の名称から外し方、ヒューズの位置、常時電源、ACC電源、時計、ミラーの外し方、ヘッドランプ等、灯火類の外し方、まあ~見るのがイヤになるくらいあれこれ載ってます。¥3千のところ、Y!モバのクーポンで¥2千五百。 狙いはキーレス連 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:37 おやじ丸。さん
  • ローコストでエアコン消臭

    エバポレーター洗浄したいけど辿りつけなかったので何かいい方法はないか検索。 ヒーターを全開で約10分ほど回しておくだけで… 眉唾モンだけど9割ぐらいは爆臭が減りました。 マジかっ!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年4月26日 16:11 教皇@ボマイェさん
  • 異音対策!エプトシーラー貼りまくり祭

    スタッドレスに履き替えて、ザーザー音が気になってたんですよね。 10mm厚のエプトシーラーを、ホイールハウジング内側に貼りまくってみました。 効果は絶大! 写真の状態に加えて、ウォッシャータンク周りもスキマ隠すように大きく塞ぎました。 もしウォッシャータンクに手を入れることがあったら剥がせば済 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月27日 09:35 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)