ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MINI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 純正ナビ用のプレイリストを作成する。覚書。

    純正ナビの曲再生機能は、フォルダの連続再生とかの機能がなくて、プレイヤーとしては、海外仕様というか、日本的でない感じです。 と言っても、iPhoneで音楽を聞くのに慣れていれば、そんなに変わらない仕様なのでこんなもんかなと思っています。 んで、iPhoneではプレイリストは良く使っているので、作り ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年1月8日 15:28 Yoshi-Ponさん
  • ヘッドユニットDEH-970で32G以上のSDカードを使う

    MR-MZ90サウンドナビでもそうでしたが、今回取り付けたDEH-970も対応SDカードが32Gまでになっています。 実際32G以上のSDカードをそのまま使うとエラーします。 このSDカードは64Gですが、サウンドナビでも使えるようにフォーマットされた物なので、本来ならこのまま使用出来るのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 23:38 ヒッサーさん
  • スマホ用ホルダー取付

    めちゃ簡単アイテム(笑) 以前からナビを付けようか悩んでたん。遠いとこも出かけへんでナビってそんなに使わんし・・ でもいざ遠出した時はあった方が・・みたいな。 ほんでMINIって内装デザインいいですやん!そこねやんよーに後付する場所も無いんさ・・。 ほんで今回発見したンがこれっ! 全然使わんMDの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月9日 20:33 ポテト好きさん
  • オリジナルバッフルボード取り付け

    ワンオフで作った、アルミバッフルボードです。 FOCALのES100K forBMW付属のバッフルでは、ドアトリムに干渉しまくり削りまくったんですが、少し浮いていたこともあり、CADでデータを作成し、加工屋さんに削ってもらいました。 これは、付属のバッフルの状態 削りまくってます。 オリジナルバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月15日 20:35 inakunさん
  • スピーカー交換(他車種流用)

    ウィンドウレギュレーター交換した際に気付いたのですが、スピーカーが左右ともお亡くなりになってました。 皆さんこうなってるみたいですね。純正を探して取り付ける気は起こらない… スバルインプレッサWRX STI(GRB)用純正スピーカーを流用して取り付ける事にしました。 メルカリにて¥1,450(送料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 20:40 蛞蝓さん
  • アンテナ交換[R56]

    ノーマルのアンテナは長くて垂直。 長いのは嫌いじゃないんですが、垂直で長いのは嫌だったんで交換です。 ジャバラ部分は純正のアンテナジョイントで、アンテナはワッツのELSショートアンテナです。 ホントはもっと倒したいのですがリアスポイラーに当たっちゃうのでこの位が限界です。 このアンテナはヘリカルな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月10日 20:54 江戸川さん
  • ショートアンテナの交換。

    もともとショートアンテナが装着されていたのだが、ラジオの受信感度が今ひとつでAMの受信においてはノイズだらけだった。 イメージチェンジも兼ねてアンテナを変更する事にしたところ、ラジオがとてもクリアに聞けるようになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月25日 21:39 南 風さん
  • Panasonic CN-G520D用電源をUSBに

    これがしたくて、電源をUSBに交換。 12V電源をこれで2ソケット化。 Panasonic CN-G520D用USB電源コード。 YAC VP-130を見つけました。 DAISOで500円、高級品です! ケーブルとこのホルダーでスマホ併用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 21:00 Fun Slow Lifeさん
  • マグネットスタンドが折れた、そして治した。

    AUKEYのマグネットスタンド、軸が折れたのでつぎのを購入しようかと思ったけどもったいないから治した。 ※初回投稿時Ankerと書きましたがAUKEYの間違いでした、訂正します。 アロンアルファでくっつけただけ。 また折れたら次は別のメーカーに買い替えてみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 18:07 ZESTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)