ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カロッツェリアMP-33吸盤清掃

    吸盤の劣化かと思い、オートバックスに問い合わせて、土台だけで四千円弱との回答。 注文する前に、外して洗ってみました。 バッチリ吸着しちゃって、買わずに済みました(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月26日 11:35 '島R56さん
  • 楽ナビ データ更新

    楽ナビの地図データの更新を行いました。 マップ更新は無料なので助かります^^ しかし、PCからナビへのインストールに2時間ぐらい掛かります。 今回は2台同時だったので大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月9日 23:19 ねこじさん
  • フロントスピーカー交換

    インナーバッフルは既製品だと厚みの問題で使用できないので自作で作っちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 11:54 たぬ.さん
  • リアスピーカー交換

    内張りバラシが面倒でしたが無事終了!!今回は途中の写真は取りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 11:52 たぬ.さん
  • Aピラーツイーターの取付

    某メーカーの資料をもとに助手席足元から左右のスピーカー出力を取り見えないように引き回して完了。いつもの悪い癖で写真を撮り忘れてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 11:48 たぬ.さん
  • カーオーディオ交換

    純正のオーディオからDVDデッキに交換しました。 メインユニットはcarrozzeria DVH-570 チューナーにGEX-700DTVをチョイス 取り付けは皆さん取付けに関してオーディオ脇の支柱の取り外しに苦労なさっているようですが、私の場合は特に難しい所はありませんでした。 画像はありません ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月8日 00:20 Jennyxxxさん
  • フロントスピーカー交換(2)

    インナーバッフル厚み18mmは、やはり無理だ。 で、9mmMDF板で自作交換を試みる。 音質の低下がどの程度なのかも気になるが、収まり第一でやってみる。 純正スピーカーを型取りしてCAD図製作。 MDFは30cmを2枚購入も1枚でできた。 ジグソーを使って切り出し、ヤスリ仕上げ。 その後取付穴加工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年6月1日 22:56 がぼさんさん
  • フロントスピーカー交換

    定番と言えるでしょうか。 フロントスピーカーをパイオニア 17cm2ウエイスピーカー TS-J1710Aに、インナーバッフルのセットUD-K713を使用。 手順は先人の整備手帳にあるのでここでは次の項目にスポットを当てる。 1.コネクタがあわない 2.インナーバッフル厚すぎてドアパネルが浮く さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月30日 22:07 がぼさんさん
  • スピーカー交換

    スピーカーがとんでもないことになってたので交換 バッフルは要加工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 11:06 fooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)