エアロパーツ - 整備手帳 - MINI [ 5ドア ]
-
エアスクープの浮き改善
取付けの際、当たっている感じが気になり取り外して調整することにしました。 一応揃えてみましたが、あまり意味はなかったです・・・(T▽T) どうやら黒矢印部分(エアスクープの骨部分)とエアガイドをテープで固定したのが仇となってしまったようです。 赤矢印部分のエアガイド接合面が傷付いていました。 こ ...
難易度
2025年8月9日 12:11 ゆ~ろ@959さん -
エアインテークカバーをエアスクープ化へ 其の参
前回下書きをしていましたが、何かの時の予備が必要と思い予備を購入して届くまで作業を中断していました。 数週間後、・・・かなりのペラペラものが届きました。 なのでこちら側を加工することにしました。 分解すると内部にバリが数か所あり、これも除去加工することに。 穴あけ・内部バリ取り他を行ないました。 ...
難易度
2025年5月22日 00:04 ゆ~ろ@959さん -
モシャマー・リアディフューザー改良・最終形態へ
走行風の流れ方を真剣に考えてみたところ、この形状だと上が袋小路でムダではなかろうかと・・・。 なので、取り除くことにしました。 走行風を逃がす為穴あけ加工をしました。 水抜き穴をパテで塞ぎました。 フィンのくぼみに発泡PPシートを貼付け、グルーガンでスキマを埋めました。 グルーガンでフィン端部の接 ...
難易度
2025年5月11日 19:40 ゆ~ろ@959さん -
エアインテークカバーをエアスクープ化へ 其の弐
純正のエアインテークカバーを外します。 T20トルクスネジを取ります。 内側の穴から内装剥がし工具で押し上げて外します。 エアスクープのフィッティングを確認。 内部から当たり部分を確認。 マスキングテープを貼り必要開口部を確認。 ボンネットのエアスクープを外し、完全に閉めた状態で内部エアインテーク ...
難易度
2025年4月23日 22:26 ゆ~ろ@959さん -
エアインテークカバーをエアスクープ化へ 其の壱
アリでカーボン柄のエアインテークカバーを購入しました。 メッシュ状部分までカーボン柄があり、自分的に納得がいかず・・・。 穴あけ加工の為マスキングしました。 2日間ひたすら穴あけ作業を行ない、あけられないところはパテで潰しました。 パテが完全に乾いたら全体の整形加工をしました。 艶消し黒に塗装しま ...
難易度
2025年4月23日 21:50 ゆ~ろ@959さん -
サイドスポイラー改善 其の弐
色々なリベット類を試しましたが、最終的に行き着いたのが「ブラッシュクリップ」になりました。 ただし、長さに制限がありカットして調節。 フロント部分2ヵ所とリア部分の1ヵ所はカットせず、通常の長さで押し込められました。 取付完了。 両面テープとクリップ留めの構成に変更しました。 実際に走ってみて振 ...
難易度
2024年9月9日 11:22 ゆ~ろ@959さん -
フロントサイドスポイラー取り付けDIY
今のminiを購入した時から着けたかった Macsコーポレーションの フロントサイドスポイラー 誕生日に自分のご褒美として 購入しました。 国産品ですのでパーツは問題ないと 思っておりましたが、 フィッティングしてみると 助手席側のPCDセンサー部分の抜け方が 異様にづれてしまう・・・。 ウーン ...
難易度
2024年9月8日 19:34 Yuppaさん -
サイドスポイラー改善
MOMOホイール装着後より、フロント部分に小石等が溜まり始めました。高圧洗浄機で取り除く為、洗車時まで溜まり放題。 そこで、排石溝を加工してみました。 中は空洞なので下の方から排石するだろうと思いつつ・・・。 合わせてみるとこんな感じ。 うまく落ちてくれるとよいのですが。 定期的な脱着を考えて、タ ...
難易度
2024年9月1日 20:18 ゆ~ろ@959さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
