ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ アルファード 新車 メッキパーツ全数ブラックメッキ風塗装、ボディ磨き&GPフォーミュラ・GP

    こちらのお車は、北海道よりご来店のトヨタ アルファード 新車。 メッキパーツ全数をブラックメッキ風に塗装する作業と、トムス製エアロパーツの取りつけ作業、

    難易度

    • コメント 0
    2025年10月7日 14:07 ガレージローライドさん
  • F56MINI リヤライセンスガーニッシュ取り外し

    リヤゲートにストライプを貼る際の端面処理を楽にするため、リヤのナンバープレート上部のリヤライセンスガーニッシュを取り外します。 リヤゲートの内装カバーを取り外したところです。 リヤライセンスガーニッシュは赤丸のところに、T20のトルクスでボルトが6箇所固定されています。 かなり手が入り辛い箇所で ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年4月16日 15:14 shin1kawadaさん
  • Aピラーカバー交換

    Aピラーカバーのゴムがボロボロだったので交換します ウェザーストリップ下に隠れているボルトを4本緩めて、カバーを手前に引張り外します 上の物が新品で下の物が外した物です ゴムがボロボロ・・・ 効果があるか分かりませんが、念の為ゴムにスプレーしておきました ピラーカバーにゴムが付いているので、丸ごと ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2018年9月22日 19:08 sugi@-N-さん
  • ウィンドウモール取り外し

    ウィンドウモールのブラックアウトフィルムを貼り付けるため、ウィンドウモールを取り外してみましたので備忘として。 いつもお世話になっているshin1kawadaさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 先ずは一番の長物、フロント部分です。 これは差し込み式のため基本引っ張るだけなのですが、、 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2020年1月4日 00:35 MKN32号さん
  • 給油口フィラーフラップのブラックアウト

     クロムメッキ部分のブラックアウト第2弾です。  今回は給油口フィラーフラップをブラックアウトしました。純正交換タイプのものや上から被せて両面テープで取り付けるタイプのものが市販されていますが、なるべくお金を掛けないようにするため、ブラックアウトの方法は、「3M ダイノック リアル カーボンフィル ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 5
    2015年8月8日 14:50 Les.Paulさん
  • サイドスカットル外してみましたよ

    サイドスカットルは自分でもすぐに外せそうだったので試してみました。 ボンネットを開けて、サイドスカットルのすぐ裏にあるカバーを外します。 マイナスドライバーでクルクルと。 ○の金属の部分を親指で力を入れながら押していくと外れます。 上側を外せばok。 コネクタ部分は○のところで噛んでるだけなので ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年4月10日 17:04 saqnさん
  • フロントワイパー ゴム交換

    フロントワイパーのゴム(リフィル)を交換しました。手順をここで紹介します。 F55~F57用のワイパーはNWB「デザインワイパー」と同等品ですので、替えゴム交換もデザインワイパーのゴム交換方法そのものとなります。 デザインワイパー用替えゴムの商品名は「DW**GN」です。 まずブレードをアーム ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2018年6月7日 00:59 Coptic_Lightさん
  • 誰にでも出来るFフェンダーのクリップ交換

    ①フロントフェンダー(運転席側)の隙間(;TДT) お山を走ったりするとフェンダーにタイヤが 干渉・・・。 タイヤかすなどが付着し、フェンダークリップの ツメが硬化。んで、引っかかりがなくなり隙間 ができちゃいましたw(汗) 今回はここのフェンダークリップを交換します。 ②フェンダー部の裏側 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2010年3月31日 21:01 はぐれひなゾーさん
  • テールライトリング取り外し(簡易版)とラッピング

    テールライトリングをメッキに戻したのですが、やっぱりなんかしっくりこないので、またラッピングすることにしました。 リング外しは内側からやった方が簡単なようなので今回はこの方法で。爪は外側を向いているのでこっちが正しいんでしょうね。。 (右側のテールライトです) 先ずは右上の爪をめがけて内装は ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2020年7月4日 02:05 MKN32号さん
  • ドアミラーレンズの交換

    まずは内装はがしを差し込む部分に養生テープを貼ります。 ミラーを上向きにし、この様に内装はがしを上下に2本差し込み、下側の内装はがしでこぜれば簡単に外れます。 ヒーター用の線で繋がってるので外れた途端に落ちることはないですが、念のためにミラーとカバーをテープで止めておきましょう。 右が純正で左が今 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年5月2日 16:54 山パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)