ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • AGO Spoon リジッドカラー BMW MINI用 リア

    以前取り付けをしたリジットカラーのリアが発売されるという事で、一足先に発売元である埼玉県上尾市のMINIのお店AGOでモニター装着させて頂きました。 フロントでの効果は体験済みですが、FFであるMINIにおいて、リア用リジットカラーの費用対効果を個人的な価値観で検証してみたいと思いますw そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月10日 00:55 アツシ@さん
  • リアタワーバー装着

    ここに コレつけて ニョキッと出します。 内装加工不要ですし、付属のステーなしでも大丈夫そう バーを取り付けます こんな感じ 細身のバーですし街乗りでは剛性アップしたかは正直分かりませんが、色々ぶら下げたりできるので便利かも

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月28日 18:16 BΘWさん
  • NMエンジニアリング トルクアームインサート

    取り付けるもの。 この部分のネジを緩めて取り付けます。 2箇所、両方16ミリソケットを使用します。 えらく固かったです。。。 潤滑剤を隙間に吹付け、プラハンマーで衝撃を与えたあとなんとか緩みました。 両側からブツを嵌めます。 嵌めた後、車両後ろ側から見るとこんな感じ。 トルクレンチを使用し56Nm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月14日 12:14 えいコウさん
  • CPMレインフォースメントの取付

    ボディーの剛性強化を考えていた所、CPMのレインフォースメントの評判が良いと言うのを見つけたので、早速入手した。 マフラーをマウントしているプレートと交換する事で補強を狙っている商品である。 ボルト8個取り外すだけで、脱着ができる。 たったこれだけの事なのだが、驚くほどにボディーがシャキッとし、高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月13日 19:12 南 風さん
  • BMW MINI(R50/53) ダイアゴナルロッド取り付け

    ヤフオクで酔った勢いで落札してしまったダイアゴナルロッドです(^^;) 強化ステンレスらしいです。 助手席側のフレーム側の取り付け部は配線のステーを外さないと取り付けできません。 この6角形の部品の外し方が分からずちょっと悩んでおりました(´;ω;`) 結局普通にスパナを掛けて回せば外れました(  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月8日 10:06 みにょーるさん
  • ARC オートリファイン パワーブレース(リアタワーバー)取付

    以前に投稿しましたがウチの子にはボディ剛性UP、でも乗り心地は悪くしたくないという事でGIOMICのフロントとリアのメンバーブレースとCPMのアンダープレートを装着しています。 しかし昔、何かの雑誌で『ハッチバックにはリアタワーバーでしょ!』という記事を読んでからズーッと気になっていました。 そん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月17日 18:21 m.f.luffyさん
  • ボディー補強...MINI F56 Cpm ロアレインフォースメント

    いつもありがとうございます。 今回のリクエストは、ボディーの補強ですね。 選択された商品は、人気のCpmロアレインフォースメント。 純正も補強パーツは装着されています。 薄いプレートですので、交換すればボディーはシャキッとしますね。 先ずは最後尾から...このプレートを取り外して、 Cpmと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月17日 15:59 ガレージエルフさん
  • arc パワーブレース(リア用)

    施工前 リアシート固定金具 純正金具は撤去して取りつけ用金具に交換です。 最初はわからなくて知恵の輪状態でした(爆 こんな感じで合体~ シートをもとにもどして~ いつも思うのは・・リアタワーバーは昔から雑巾掛けが定番ですよね(笑 はい。もとどおり^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月29日 21:02 ganbaludoさん
  • リジカラ導入!

    ① リジカラ取付け作業 ② アライメント調整中 ③ おまけ! (インプレは、パーツレビューにコメントしました。)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月6日 15:19 8ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)