ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIR56/57

MINIの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MINI [ R56/57 ]

トップ 内装

  • インテリアパネル取り外し①

    ナビとiPhoneを連動させるためのケーブルをつなげるために、ナビの裏にアクセスする必要があり、そのためのインテリアパネル取り外しの備忘録です。 最初に言っておくとめっちゃ複雑にパネルが組み合わさってて大変でした笑 道具は T15とT30のトルクスネジ 内張剥がし です。 取り外しは自己責任 ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2017年11月25日 17:45 もりりんもんろーさん
  • ドラレコ取り付けの為、Aピラーパネルを外す

    ドライブレコーダーを取り付けるためにAピラーパネルを外しました。 バッテリーの-端子を外そうと思ったけど、なんか外れなかったのでそのままやりました(*自己責任で*) まずはマイナスドライバーに養生テープなどで保護をしつつ「エアバッグ」と表示のある小さなパネルを外します。 簡単に外れました。 次 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年10月3日 16:27 いっし-さん
  • インテリアパネル取り外し②

    インテリアパネル取り外し①の続きです。 取り外しは自己責任で! ⑧メーターカバー取り外し 丸印4箇所のビスを外し、メーターカバーを取り外します。 本来はハザードのコネクタを外す必要がありますが、自分はつけたままダッシュボードに置きました。 ⑨ステアリングアンダーカバー取り外し 丸印3箇所のビスと ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年11月25日 17:47 もりりんもんろーさん
  • スポーツボタン後付

    スポーツボタン後付ってなってますが、正確にはDSCボタンをスポーツボタンにしてしまいます。 DSCをオフる人は別途スイッチを作る必要があります。 あと、自己責任でお願いします。 不具合出ても私は知らんですから… 用意するものは、10mmだったかな?のソケット、トルクスT50&ちっこいマイナス ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2014年5月7日 22:58 おこちゃさん
  • R56 ドア内張り外し、パネルキャリア外し、ロック交換

    ミニ乗りさんの整備手帳みて、いつも参考にさせてもらってます。 今回はパネルキャリアも外し、ドアロック交換しましたので皆さんの参考になれれば嬉しいです☆ まずインナーハンドルカバー☆下側のピンを外してカバーはすぐ外せます。 ミラースイッチは小さなマイナスドラアイバーなどで慎重に浮かして、下側から引き ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2013年5月18日 16:59 わぁさん
  • ドア内張りはがし

    ドアスピーカデッドニングのため内張りはがしました。 まずは赤丸内のピンを引き下げ、ドアノブ周辺をはがします。 次に馬蹄形のドア内張りをはがすのですが、すべてクリップで留まっているだけですので、適当な隙間から内張りはがしを突っ込んで、指を入れて大胆かつ丁寧に力技ではがします。その際青丸のドアランプが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2007年9月14日 13:00 まちゃ2007さん
  • ステアリングトリムを交換したよ☆

    艶消し黒で味気ないステアリングトリムをJCWのカーボントリムへ交換します。 まずはDラーで分解図を入手。。 ふむふむ、左右の2ヶ所はステアリング裏からT20でビス止めで下の部分ははめ込みらしい。 とりあえずエアバックは外したほうが作業がしやすそうなんで、バッテリーのマイナスを外して作業開始♪ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年7月20日 15:07 「とっすぃー」さん
  • センターメーターカバーの外し方

    まずハンドル裏のパネルを外します。 チルトレバーをリリースしてハンドルをいっぱいまで下にさげてからパネルに手を突っ込んで手前に引きます。 計3箇所のピンで止まってます。 なんとなくこわいですけど勇気を出してぐいっと手前に引きましょう。 タコメーターをつけたままだとパネルを撤去しにくいですが、写 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2010年2月28日 22:05 あず777さん
  • コンソールのはがし方

    Aピラーをはがします。 AIRBAGと書かれたふたをはがし、T-20のトルクスネジをはずします。後は上方から内張りはがしを入れてはがせば簡単にはがせます。 ※Aピラーカバーを取り付ける際は特に注意が必要です。クリップ等が破損恐れがありますので、丁寧に作業してください。 グローブボックスのふたを開け ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2007年9月26日 13:37 まちゃ2007さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)