エンジン廻り - 整備手帳 - MINI [ R50/52/53 ]
関連カテゴリ
-
ファンベルト回りに問題発生
激暑いの中走行中に突然カラカラと異音が。 アクセルと連動し徐々に音が大きくなり、 信号待ちでエンストも。 とりあえず騙し騙し避難場所を探して。 たまたま近くだった実家に避難。 アンダーカバーを外すとゴム片が少々。 ファンベルトを外すとコマ飛びや擦り切れが。 恐らくクランクプーリーの破損と推測。 鬼 ...
難易度
2025年8月14日 08:15 まろたいささん -
ベルトテンショナー/アイドラプーリー/ベルト交換
4000キロ弱でベルトが破断。テンショナーとプーリーの交換履歴がないんでリフレッシュ。いろんなOEM品があるけど長く使う物なのでケチらず純正品で。 @157507km
難易度
2025年8月6日 17:04 wa_さん -
タイミングチェーンケース シール交換
エンジン下にオイル漏れがあり、一度も交換していないタイミングチェーンケースシールにメスを入れました。これを外すのにバイブレーションダンパー、ベルトテンショナー、ウォーターポンプを外す必要があり。 255、000km エンジン側。タイミングチェーンもそろそろ交換時期でしょうか?! Oリング2個はカチ ...
難易度
2025年5月5日 17:56 kaims2005さん -
タンクベントバルブ交換
ベルトテンショナーを外すときに、こいつも外す必要があり。ついでに交換しました。純正をチョイスしましましたが、もともとのやつも、買ったやつもDelphi製でした。 255,000km
難易度
2025年5月5日 17:33 kaims2005さん -
ベルトテンショナー交換
約12年、15万kmぶりに交換。特に問題があったわけではないですが、タイミングチェーンケースの作業を行うために外すことになったので、交換しました。 外してみたら一部破損していました。オルタ交換の時にやってしまっていたのでしょうか。まあ結果オーライということで。255,000km
難易度
2025年5月5日 17:23 kaims2005さん -
クランクシャフトセンサーOリング交換
2017年13万kmから約8年、12万kmぶりに交換。 オイル漏れもなく、Oリングもまだまだ使えそうな感じでしたが、ラジエーター交換のついでに交換しました。 255,000km
難易度
2025年5月5日 01:00 kaims2005さん -
タイミングチェーンテンショナー交換
特に冬場のエンジン始動直後にエンジンからカシャカシャ音が出てきたので交換。255,000km 赤の19mmボルトを外すのですが、あらかじめ黄色のボルト(16mm?)を外してステーをよけておく必要あり。
難易度
2025年5月5日 00:51 kaims2005さん -
O2(ラムダ)センサー交換 2回目
前回から15万KM走行で交換。NGK製。特にエラーが出たわけではありませんが、予防保全として交換。255,000km 外し方ですが、赤丸のところを左側に押すとボディから外れます。(これ下側の写真で、上下逆っぽくなっています。わかりづらくてすいません。)
難易度
2025年5月5日 00:45 kaims2005さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
PVランキング
-
389 PV
-
156 PV
-
153 PV
-
153 PV
-
151 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
