ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • Power Module F56JCW取付編

    ボンネット開けてインストール開始です❣️ 邪魔なパーツを外していきます❣️ センサーコネクターを外します❣️ このコネクター関係で外すのを苦労されている方が多いようですがツメを押して外すと全く苦労なく直ぐに外れます👌 モジュール本体はバッテリーBOXの横に設置しました❣️ バッテリーBOXの上に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月3日 12:56 mini_ramucarnaさん
  • 純正戻し戻し♪

    先日、Dラーに定期点検に出すのにサブコンとエアクリを純正に戻してくださいとの事で戻しオイル交換、各種点検、ドライブトレーンが数回出ていたので念の為エラーテェック。 ドライブトレーンはやはり吸気系の異常という事でとりあえず様子見ですね🤔 他は特に問題なし。 走行距離が……… 1番気にしていた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2020年10月15日 13:11 KIDM∀Nさん
  • コンピュータハードの交換

    205000km程走ったところで純正コンピュータが傷んできたようです。 まずは左のウィンカーが何処のライトも切れていないのにハイフラ状態!! コーディングでとりあえず症状を消してもらう。 一週間ほどしたら次は右のウィンカーが同じようにハイフラ状態・・・ 再びコーディングで消してもらおうとしたらセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月26日 20:28 雪来坊さん
  • フルコン装着&オイル交換

    DMEチューン(フルコン)をEX-FORMさんで施工しました。 REBTECHをインストール! お昼を食べに行って帰ってきたらもうすでに完了していました(-_-;)ミノガシタ ついでにオイル交換も実施。 5,000kmちょい走っての交換です。 久しぶりの高い高い。 オイルはショップ推奨のMOT ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年5月10日 18:29 MKN32号さん
  • サブコン取付

    エアクリボックスを取り外して、こちらのサブコンを取り付けてみました。 NM EngineeringのPower Moduleです。 T-MAPセンサに割り込ませてあげるだけという簡単セッティング、これなら自分で出来るかも!という事で取付にチャレンジしてみました。 英語ですが、ご丁寧な取付説明書も付 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2019年12月14日 14:20 MKN32号さん
  • サブコンの取り付け

    みん友さんからお譲り頂いたサブコン(NM EngineeringのPower Module)の取り付けです。 まず、純正のエアクリーナーBOXを外します。手前2ヶ所のネジを外します。 手前のエアー導入ケースを持ち上げて外します。簡単に外れます。 エアフロのコネクターを抜いて外します。 エアークリー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2020年2月8日 22:53 もどき@さいたまさん
  • レーダー取り付け

    納車したらすぐに取り付けなくてはいけないパーツ。 前車からの引き継ぎです。 内張剥がしでサクッと。 正味10秒 今回はこのアダプタを使いました。 国産車用ですが、とあるセッティングで外車でも使えます。 OBD2に差し込んで、配線処理して隠してパネル戻せば終了 この蓋が閉じないんですが… どうすれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月24日 11:35 kajiiiiさん
  • 復活

    ダメダメからやっと復帰しました。 高圧ポンプ交換 → 燃料ポンプ交換 → 基盤交換 やっと走れます。 長かったです! ひさしぶりのツーリングを楽しみました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 21:55 rakeさん
  • 3D Design Booster Chip取付け

    ヤフオクでポチった3D Design Booster Chipをライコウ横浜店で持ち込み、取り付けて頂きました。 おっさんでもできそうだったのですが、以下の理由でショップでお願いしました。 ネットで探した取説を見ると各センサーにバイパスして取付けるだけ。これは自分でもできるんじゃね、ということでち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月21日 08:23 鎌人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)