整備手帳 - MINI [ R56/57 ]
-
オススメ記事
-
ポータブルナビ移設 part1
Mountekのスマホホルダーを利用していましたが さすがにナビ用でないせいか、挟む力がだんだんと 弱まってきて加速で脱落するように(´□`;) また、取付位置がどうしても低くなるせいで 視線移動が多く、非常に見づらい。 方向オンチでナビ頼みな僕には辛いモンがあります。 ついでにシフトノブの高 ...
難易度
2013年8月11日 18:06 けーすけ@さん -
R56クーパーSフロントバンパー脱着(その3)
R56クーパーSフロントバンパー脱着(その2)の続きです。 最後はこのトルクスネジを外せばバンパーは脱着できます。 (*左右) DVDではこれで脱着できるのに、バンパーは外れない! あーでもない、こーでもないと時間は過ぎていく。 みんカラで調べても載っていない・・・ ダクト付近が怪しい!とと ...
難易度
2015年5月24日 21:36 いっし-さん -
(自作)スポーツボタン増設
前回の続きでスポーツボタンの増設に挑戦してみました。スイッチはハザードスイッチ増設時に一緒に取り付けてあるので今回は配線です。 ネットで調べても「後付」はあっても「増設」となると見つからず、自力で線を見つけることから始めました。 まずはシフト周りのカバーを外します。シフトノブは抜かずに力技の手抜 ...
難易度
2017年3月6日 17:31 ikensrさん -
オイルフィルターハウジングガスケット交換その1【オイル漏れ修理】92308km
左は新品 右は旧品 92308kmにて交換 ーーーーー 作業スペースの作り方をもう少し詳しく記載した最新版がコチラ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/7805008/note.aspx ーーー 作業の参考にした動画達↓ ...
難易度
2020年11月15日 00:07 horikoshiさん -
社外ステアリングに交換
身長があるためポジションを決めるために、ステアリングの交換と延長をやってみました。 R56はテレスコピックはあるものの、自分の体格には足らず作業決行となった次第です。 先ずはバッテリーのマイナス端子を外し、エアバックをはずします。 ステアリング下の穴に棒を差し込み押すとエアバックがポコっと前に ...
難易度
2012年10月13日 12:43 なぶなぶさん -
ミラー型ドライブレコーダー取付け①
MINIにドライブレコーダーを設置しました。 アテンザでルームミラー型のレコーダーを使っています。 後方視界が悪いためカメラが映し出した映像をバックミラーとしても使っており個人的に気に入っております。 MINIは後方視界が悪い訳ではありませんが、前後録画をしたいこのご時世でもあるのでこちらもミラー ...
難易度
2021年2月11日 19:23 MiLazza. 1H30G ...さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
