整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
リアゲートダンパー交換
まずは古いダンパーを外します。 ストッパーに細い物を差し込み引っ張ると簡単に取れます。 ボディー側も同じです。 古いダンパーはこんな感じに滲んできてました。 新しいダンパーは押し込んで嵌めるだけです。 片方ずつ作業しましたが、手を離すとゲートが落ちてくるので頭で抑えながらやりました。
難易度
2022年3月6日 14:23 フジONEさん -
新年明けましておめでとうございます⛩🌅
年末にGPのリアディフューザーが手に入ったので取り付けです! スロープに乗っけて潜ります! ステーの取り付け画像撮り忘れたのでいきなりこの画像(⌒-⌒; ) リアバンパーはガルビノのままでいきたいのでちょっと加工!このあと取り付けなんですが暗くなって寒くて断念…(⌒-⌒; )取り付けは明日にします!
難易度
2023年1月1日 17:51 フジONEさん -
フロントエンブレムを塗装してみた
リアエンブレム同様、塗装をして周りの部分を剥がそうといましたが、ボディとの隙間がなく一緒に剥がれてしまい事態となり全て剥がしてやり直すことに 本日再度チャレンジ まずはエンブレムの周りをマスキング 今回は一度エンブレムを剥がして塗装することに 塗装が完了してエンブレムを取ろうとしたら、アクシデント ...
難易度
2025年1月12日 15:45 赤ベェーさん -
補強バー塗装取り付け ネット自作
リアストラットバーをイギリスから個人輸入! 塗装して取り付け。。 ネットは自作しました!! 送料含めて334£でした! トヨタのスーパーレッドⅡで塗装。 足つけ→ミッチャクロン→プラサフ→足つけ →ミッチャクロン→スーパーレッドⅡ シートを固定するブラケットをはずして 専用の固定ブラケッ ...
難易度
2021年3月11日 00:53 seichan.jcwさん -
1本のみ新品ホイールに交換。
2021.12.2 フロント左側のホイールのみ新品に交換しました。 というのも 2度ほど縁石にガリってしまい、かなり深く傷付いてしまったので 補修よりも交換することを選択しました。 走行距離 28,550km 時点 1回目(2021.9.24) 夜に路駐でリム部分を半周ガリガリ。。 2回目 ...
難易度
2021年12月2日 16:59 Kaimanさん -
ワコーズ SH-R スーパーハードで樹脂磨き
フェンダーが白くなってきたため、定番のワコーズ SH-R スーパーハードで磨きました。 フロントはサーキットでコースアウトした時に当ててしまいましたが、磨いたら少しマシになりました。 ここはいずれピアノブラックに塗装するつもりです。 今回は小分けを買いました。
難易度
2023年1月24日 15:23 トクホンさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
149.9万円(税込)
-
日産 デイズ 届出済未使用車 禁煙車 バックカメラ ア(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)
187.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!




























































