ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エアフィルター交換

    先日、購入したこちらを交換します😄 外し方は諸先輩方の整備手帳を参考にT25のドライバーも購入して作業しました。 ネジを緩めたらパカっと 純正品を取り出し。 意外とキレイではありますが裏面はやはりゴミが。 それになんと言っても厚い😫 フィルターのボックス内は意外とキレイだったので、フィルターを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月15日 09:56 アバONEさん
  • ID5からID6Lightに変更

    フルスクリーンのCarPlayに憧れて、どうせならID6にアップグレードしちゃおう!と思いPCに接続😀 フラッシュ中です! ブルースクリーンがなんか怖い😅 とりあえずアップデート完了✌️ 2度目のフラッシュからの ID6Lightへアップデート完了😆 ID5です。シンプルで良かったです😌 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年8月14日 23:03 waka_miniさん
  • ミニJCWにボンネットストライプ貼り付け動画あり

    まずはマスキングテープにて位置決め。 ストライプは「ダブル」で細い方は1.5センチ、太い方は12センチ。 ヘッドライトベセルを外し・・・。 ストライプを貼ってゆきます。 貼り付け終えるとこう。 フェンダーアーチとあわせたマットブラックですが・・・。 グロスブラックのほうが良かったかもしれません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:52 intensive911(J ...さん
  • エバポレーター清掃

    まずは助手席側のカバー丸穴部分のビス2本を外しカバーを外します。 カバーを外し、一番エンジンルーム側の奥に写真のぶら下がってる物を外すとエバポが見えるようになります。 ダクトの中にエバポレーターが見えます。なかなか狭くて直接見るのはしんどいのでスマホ突っ込んで撮影しました。 あまり汚れてないように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月14日 16:30 ひろゆきんさん
  • sports+

    夏休みの自由研究

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 12:18 Rukiさん
  • 車高・減衰調整。

    吊るしの状態ではB14の時に比べて車高が下がってしまったため、フェンダーへのタイヤの干渉が盛大に…まぁホイールのオフセットを考えるとローダウンしている限り干渉は避けられないのですが。 車高を前後共5㎜アップして交換前と同じ車高にして様子見です。 バネレートが上がっているのでフェンダーとの干渉は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 20:12 たく坊@鬼弟子さん
  • オイル交換(オイルフィルター交換) 36,700km

    いままで使っていたワコーズ4CT-S 10W-50が無くなり、代わりに4CT 0W-50になって初めてのオイル交換です。 0W始まりのワイドレンジなのでイマドキのオイルで省燃費とかかなー オイルフィルターは純正品で毎回交換してるので今回も交換です(^^♪ 毎度廃油がなかなか抜けないので昼食の間、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月11日 19:26 ヴィリーさん
  • LCI2サイドフラッシャー コーディング

    bimmercodeで、ボディーメインコントローラーを選択します。 LED交換 フロントターンインジケーターを有効にしてコーディングをして下さい😌 これで、ハイフラせずに使えます✌️

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年8月11日 15:10 waka_miniさん
  • ブレーキパッド交換

    前にフロントのブレーキパッドを交換していましたがリアはまだ大丈夫そうだったのですが、リアも交換する頃になり交換してきました ディスクセルプレミアム フロントパッドを交換してからほぼブレーキダストは出ていません 相当減っていましたね😅 タイヤを外したところ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 18:11 GAL Noteさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)